ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月24日

ダメ釣り人

















新仔釣りシリーズを始めているのですが、今のところ1ハイのみ(爆)

ダメダメな釣り人ですねぇ、全くテヘッ

自分の推測通り地元産卵群が極端に少ないが故に、新仔資源のバラツキが大きいと云わざるを得ませんな。

今週いっぱいはシャローも探ってみますが、来週からは地元では北上もしくは南下してくる小規模な回遊群に狙いを定めて水深のある潮通しのよいエリアに絞って釣行します。

ワタシのヘタレな釣力では、今年はリミット解除云々は不可能に近いですね、多分タラ~

さて、今日は夜錬もやってみるか~~~。



~~~今期累計1ハイ・累計ポイント△32・エギロスト2~~~


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(エギング2013)の記事画像
助かったぁ~
逝かねばならんっ!
1杯イカが?
今朝はダメ
少し楽しめた(^_^)v
不完全燃焼
同じカテゴリー(エギング2013)の記事
 助かったぁ~ (2013-10-07 12:42)
 逝かねばならんっ! (2013-10-04 21:41)
 1杯イカが? (2013-10-02 09:23)
 今朝はダメ (2013-10-01 12:24)
 少し楽しめた(^_^)v (2013-09-30 12:46)
 不完全燃焼 (2013-09-29 15:11)
この記事へのコメント
ワタシもボートに2度乗せてもらってますが,
数は少ないけど,今の時期にしてはサイズが大きいかな。

産卵がいつもより早く少なく,
もっと沖で?行われたのではないかとも思われます。

また,今まであまりなかった,
巻取り中の魚による横取りも多数あることから,
外敵の多さも気になっています。

まあ,ぼちぼちいくしかないのかもねぇ。。
Posted by koba at 2013年09月24日 19:25
回遊にぶち当たれば、良型連荘も
ありですかね。

夜錬ファイトです!
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年09月24日 19:30
珍しくあまり揚げてないようですけど、自然相手なので有り得ることだとも思います。


私的には沖向きのあの立ち位置が、こないだ寝過ごしてやりそびれたショアジギにも、良型が出ているというイガッコにも気になりますね~。
Posted by こむ at 2013年09月24日 21:07
> koba さん

イカ類の把握は難しいっすねぇ。
寿命が短いが故に変動が大きいのも難易度を上げますね。

居るものを楽しむって考えでやってくしかないですね。

> はたぼーさん

夜錬は全くの異常ナシでした...orz
時化後からは、も少し長く時間かけないと釣れそうにないです(汗)

秋シーズンのメバルも気になるところです。

> こむ さん

その立ち位置、昨晩は不発でした。
イナダは大きくなってきたので、朝錬の際にはジグも忍ばせてイタズラしてみます。

イガッコはワタシとタイミングが合いません(爆)
Posted by godman at 2013年09月25日 07:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダメ釣り人
    コメント(4)