2008年05月24日
アクシデント連続( ̄□ ̄;)!!
*CHADn(ちゃどん)さんのご指摘通り、記事が途中で切れてました(恥)。再投稿です^^;
昨晩は気合い入れてメバル釣行。波との戦いかなぁ〜と覚悟していったのだが……。
PM10:00〜11:45&AM1:00〜2:00
水温未測定
ロッド:ゼファー・ロックキーパー762X
リール:アルテグラ1000XT
ライン:エギセンサーホワイト0.6号+ディーフロン磯ハリス1.5号
ハードプラグ:シュガーミノー65F・ドリフトトゥイッチャー50S・ワンダー60・ルアーマン5g
PEラインの使い勝手を確かめる意味もあり、ガンガンキャストしてみるが、いかんせん波の立つ位置がキャスト範囲と思い切り被る。こりゃ厳しいなぁ〜。
取り敢えず移動。シャローに明かりが絡むポイントに行く。ゲッ!波でもまれて根掛り。いきなりシュガーミノーのアワビ貼りロストでガックリ(x_x;)
しかし、オレンジ金カラーで18くらいのをゲット。これでカスは回避。やれやれ。
やりやすい場所を求めて更に移動。ロッドをセッティングして、ドラグ調整をした瞬間違和感が………???
……………( ̄□ ̄;)!!
ティップ折れとるっ!!
マジすか…。(折れるというか縦に裂けてて、破断してた感じでした)
応急措置して、続行したものの、気になってしょうがないので一旦帰宅。補修作業を行う。「こんぐらいで、諦めてたまるかよ」と修理完了後、再出撃!
少しは波が落ちたかと思ったが依然変わらず。今度はドリフトトゥイッチャーを根掛りでロスト。あちゃあ、今日は悉く裏目に出てるなぁ。
ここでまた移動。さ〜て、気を取り直してやるか〜、とロッドをセッティングしてると「バキッ」
えっ???
また折れとる!!
さすがにこれだけアクシデントが続くと、気持ちがキレちゃいました。
あ〜ぁ、いずれにしてもロッド買わなきゃいけないかなぁ…。
昨晩は気合い入れてメバル釣行。波との戦いかなぁ〜と覚悟していったのだが……。
PM10:00〜11:45&AM1:00〜2:00
水温未測定
ロッド:ゼファー・ロックキーパー762X
リール:アルテグラ1000XT
ライン:エギセンサーホワイト0.6号+ディーフロン磯ハリス1.5号
ハードプラグ:シュガーミノー65F・ドリフトトゥイッチャー50S・ワンダー60・ルアーマン5g
PEラインの使い勝手を確かめる意味もあり、ガンガンキャストしてみるが、いかんせん波の立つ位置がキャスト範囲と思い切り被る。こりゃ厳しいなぁ〜。
取り敢えず移動。シャローに明かりが絡むポイントに行く。ゲッ!波でもまれて根掛り。いきなりシュガーミノーのアワビ貼りロストでガックリ(x_x;)
しかし、オレンジ金カラーで18くらいのをゲット。これでカスは回避。やれやれ。
やりやすい場所を求めて更に移動。ロッドをセッティングして、ドラグ調整をした瞬間違和感が………???
……………( ̄□ ̄;)!!
ティップ折れとるっ!!
マジすか…。(折れるというか縦に裂けてて、破断してた感じでした)
応急措置して、続行したものの、気になってしょうがないので一旦帰宅。補修作業を行う。「こんぐらいで、諦めてたまるかよ」と修理完了後、再出撃!
少しは波が落ちたかと思ったが依然変わらず。今度はドリフトトゥイッチャーを根掛りでロスト。あちゃあ、今日は悉く裏目に出てるなぁ。
ここでまた移動。さ〜て、気を取り直してやるか〜、とロッドをセッティングしてると「バキッ」
えっ???
また折れとる!!
さすがにこれだけアクシデントが続くと、気持ちがキレちゃいました。
あ〜ぁ、いずれにしてもロッド買わなきゃいけないかなぁ…。
Posted by godman at 10:16│Comments(6)
│メバル2008
この記事へのコメント
な、なんと…。ご愁傷様です。
釣りしてて折れただけマシじゃないですか。
私なんか部屋で振り回した時に蛍光灯のヒモがティップに巻きついて
ポキッとやったことがあります(^ー^:)
あと、目の前で友人が車のバックドアで自ら…。を目撃したことがあります。
元気だしてくだせぇ~。
釣りしてて折れただけマシじゃないですか。
私なんか部屋で振り回した時に蛍光灯のヒモがティップに巻きついて
ポキッとやったことがあります(^ー^:)
あと、目の前で友人が車のバックドアで自ら…。を目撃したことがあります。
元気だしてくだせぇ~。
Posted by haru at 2008年05月24日 21:24
それはそれは災難でしたね。
まあ,形ある物はいつか壊れるもので…。
ワタシはO池(タキタロウがいるという…)で崖から落ち,オービスのフライロッド折りました。そう言えば,中学生のとき初めて買ったフェンウィックのロッド,チャリンコこいで持ち帰る途中,ケースの蓋が開いてて道路に中身を落とし,ダンプに轢かれて熨斗烏賊状態になったことも…。
まあ,形ある物はいつか壊れるもので…。
ワタシはO池(タキタロウがいるという…)で崖から落ち,オービスのフライロッド折りました。そう言えば,中学生のとき初めて買ったフェンウィックのロッド,チャリンコこいで持ち帰る途中,ケースの蓋が開いてて道路に中身を落とし,ダンプに轢かれて熨斗烏賊状態になったことも…。
Posted by koba at 2008年05月24日 22:57
おはようございます!
昨晩は義父と激しく飲んでいたため、コメントを返すことが出来ませんでした(笑)。
> haru さん
久し振り~。利根鱒探索はどうですか?
私は元気ですよ。折れて落ち込むというより、何で折れんの?とむかついてました。再補修は完了したんですが、かなりビンビンになっちまいました(汗)。
> koba さん
オービスにフェンウィック!?
高級品じゃないですか!私のは9000円くらいのロッドなんで大した損害ではないのです(笑)。
しかし、折れたことも勿論ですが、一日に二回折れるとは....。
オイオイマジかよって感じでしたよ。
昨晩は義父と激しく飲んでいたため、コメントを返すことが出来ませんでした(笑)。
> haru さん
久し振り~。利根鱒探索はどうですか?
私は元気ですよ。折れて落ち込むというより、何で折れんの?とむかついてました。再補修は完了したんですが、かなりビンビンになっちまいました(汗)。
> koba さん
オービスにフェンウィック!?
高級品じゃないですか!私のは9000円くらいのロッドなんで大した損害ではないのです(笑)。
しかし、折れたことも勿論ですが、一日に二回折れるとは....。
オイオイマジかよって感じでしたよ。
Posted by godman at 2008年05月25日 08:39
こんにちは~,なんと二回も折れてたの?それはビックリですね。
きっとgodmanさんの身代わりになったんですよ。怪我されなくてよかったですね。
きっとgodmanさんの身代わりになったんですよ。怪我されなくてよかったですね。
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2008年05月25日 14:15
二回も折れるって事あるんですねぇ・・・
縦にクラッシュ?結構目には見えないダメージがあるのではないでしょうか?
真ん中からポキッなら諦めもつくのですが竿先なら・・・
ちゃどんさんの言われるように人身御供になってくれたんですよきっと
縦にクラッシュ?結構目には見えないダメージがあるのではないでしょうか?
真ん中からポキッなら諦めもつくのですが竿先なら・・・
ちゃどんさんの言われるように人身御供になってくれたんですよきっと
Posted by すえひろがり
at 2008年05月25日 15:32

> CHADn(ちゃどん) さん
なるほど、そうともとれますね。
二回目折れた時は、墓場の近くのポイントへ移動してましたし...。
今期に間に合わせるかは別として、いずれロッド購入しないといけないっす。
自分のスタイルや、尺メバル&シーバス対応って考えて、Mリグ用のロッドがいいかも!なんて思ってます。大概PE対応にもなってますしね。
> すえひろがり さん
おっしゃる通り、目に見えないダメージがあったのかも知れません。
当日はかなり波があって、足元を何度か洗われたりしたんで、怪我などじゃなく、竿の破損程度で済んで良かったことにしましょう(笑)。
そうそう、デカイカ、釣ってましたね!私は、今期ゴールデンミーンのETERNITY ETS-86M の購入を考えてまして、これで親イカを狙ってみようかなぁと妄想中です。
なるほど、そうともとれますね。
二回目折れた時は、墓場の近くのポイントへ移動してましたし...。
今期に間に合わせるかは別として、いずれロッド購入しないといけないっす。
自分のスタイルや、尺メバル&シーバス対応って考えて、Mリグ用のロッドがいいかも!なんて思ってます。大概PE対応にもなってますしね。
> すえひろがり さん
おっしゃる通り、目に見えないダメージがあったのかも知れません。
当日はかなり波があって、足元を何度か洗われたりしたんで、怪我などじゃなく、竿の破損程度で済んで良かったことにしましょう(笑)。
そうそう、デカイカ、釣ってましたね!私は、今期ゴールデンミーンのETERNITY ETS-86M の購入を考えてまして、これで親イカを狙ってみようかなぁと妄想中です。
Posted by godman at 2008年05月25日 16:14