ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月22日

また、ちょっとね。

多分、今週毎日通ってればいい場面に当たるんじゃない?って思ってるんですが…。

7月22日(水)
PM20:10〜22:20
水温未測定
状況:増水、濁りあり
ロッド:ゴールデンミーン・キャスバルCVS-86L
リール:シマノ・旧型ツインパワー3000XT
ライン:東レ・ソルトラインシーバスPE1号+クレハ・シーガーショックリーダーフロロカーボン4号



昨日の釣れたポイントから。

一投目でセイゴをバラす。
「あちゃあ、最初があのサイズだと、ましなサイズが回ってくるまで待たないとダメか〜」
とちょっと待ちも考慮する。

とにかくアピール重視でルアーをローテーションしてじっくり攻めているとシーバスハンター?をシーバスがひったくる!

力業で速攻ランディングし計測すると52センチ。

ちょい釣りだから、釣果はちょっとですけどネ。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(シーバス2009)の記事画像
2009年を振り返る〜シーバス編〜
間もなく冬がくるのに…。
食材確保( 笑)
うん、いいねぇ〜
続いてます。
ふむ…。
同じカテゴリー(シーバス2009)の記事
 2009年を振り返る〜シーバス編〜 (2009-12-29 00:00)
 間もなく冬がくるのに…。 (2009-11-13 18:00)
 食材確保( 笑) (2009-10-13 07:47)
 難攻不落な天才シーバス (2009-10-12 23:08)
 久しぶりのリバーシーバス (2009-10-07 19:51)
 うん、いいねぇ〜 (2009-09-13 22:10)
この記事へのコメント
オレは、とりあえず昨日のリベンジは出来た…かな?

しかし、増水の影響で各ポイントへのアプローチが困難になってる状況は回復して欲しいね。
Posted by K.S at 2009年07月23日 00:10
セイゴサイズでもいいっすねぇ。。。

とりあえず日々サイズUPですよ!!

オイラは日々サイズダウンしてますが(汗)
Posted by ikagokudou at 2009年07月23日 00:20
>K.S殿

君は釣り過ぎだ(笑)
もっとニゴイも釣りなさい。

ホントあの状態じゃアプローチし辛くてたまらん!乾くのを待つしかないけどな。
Posted by godman at 2009年07月23日 07:24
>ikagokudouさん

まあゼロじゃなきゃいいんですが、いきなりセイゴだとちょっと気が抜けちゃいますヮ。

川は引きが強く感じるので小さくても楽しめますけどね。
Posted by godman at 2009年07月23日 07:28
通っていればイイこともあります^^
チョイ釣りでも毎回しっかり釣果を出せるのはスゴイですよ。
あ~ワタシも毎回釣りたい^^
Posted by smoker at 2009年07月23日 10:57
またまたお盛んな様子で…。

おお,そういえば,
15年ほど前,
■代河口で自作ミノーで50㎝UP12連発ってことがありました。

初めの11匹は宇愚胃でしたが…。
Posted by koba at 2009年07月23日 17:58
>smokerさん

やっぱ通ってナンボなんですね!
あと当たり前ですがルアーやエギを水に入れてないと釣れないって事を今更ながら再認識させていただきました。

まあ毎回とは言わないですが、コンスタントにいかに釣るか、私も永遠の課題ですよ^^;
Posted by godman at 2009年07月23日 18:48
>kobaさん

芸もなくただただ釣行してるワケで…。

代河口、その頃は今以上に魚も多かったんでしょうね〜?

私も昨日は最後にニゴイ2連発でしたよ(爆)。
Posted by godman at 2009年07月23日 18:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また、ちょっとね。
    コメント(8)