ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月28日

コバルトヤマメ

入れるか未知数でしたが、まずは行ってみなけりゃあと連続で渓流行!!

キャストしなけりゃ何も起こらないし、あと何度も行けるワケじゃないから…。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

8月28日(日)
同行者:なし
釣行時間:5:15〜6:30
水量:やや増水
透明度:若干濁りあり
水温:14度
天候:晴れ

ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(イエロー)
リール:ミッチェル・アボセットAV-G500UL
ライン:クレハ・シーガーR-18ライトロック2lb
使用ルアー:シュガーディープ50F、コンデックス5g、マーシャル4.8g、kobaイブ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「おっ、昨日より水勢も弱いね♪」
今日は何とか滝壺にいけそうだ。

本来なら、秋は同じ増水するにもねっとりと滋養に富んだ水が、太く流れるもんなんだが、近年は水嵩がガーッと増えて、ただただ濁るだけという何ともせわしないものばかり。



これじゃ魚はやる気出ないワケだ。



今日の滝壺の状態も、なんだか秋の状態にはほど遠い。

「こんな日は、いきなりとんでもない大釣りか、ノーヒットノーランかの極端な釣りになるもんだ」

果たして、得意のスプーンや切り札のkobaイブにはかすりもしない…orz。


「ちぇ、こうなったらルアーを"攻撃対象"にするイメージでミノーだな」
とシュガーディープを結ぶ。
(ストップするとスッと浮上するのをバイトタイミングに…との狙い)

狙いが正解だったのか、一発でヤマメヒット!!






















このコバルトブルーを纏った《コバルトヤマメ》は、日本広しと言えども、ここだけなんじゃないの?っと密かに思い込んでいるんだけど、どうだろ。



デカいのは当たらなかったけど、ヤマメ3連発!!

同河川であっても、他のポイントだと釣趣に欠けるのでここだけでスパッと止めてきた。

あとは九月に三回?四回?
そんなもんで今期の渓流は終わりでしょう。

サイズも欲しいけど、何とか三桁には乗せてシーズンを締めくくりたいものです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今期累計88尾〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(渓流2011)の記事画像
雨天結構( 笑)〜満足と希望の兆しと。
困った困った。
ヤマメ狩り
乾坤一擲!!
油断大敵!
忘れ去られたポイント?
同じカテゴリー(渓流2011)の記事
 雨天結構( 笑)〜満足と希望の兆しと。 (2011-09-10 21:26)
 困った困った。 (2011-08-27 10:13)
 ヤマメ狩り (2011-08-06 18:22)
 乾坤一擲!! (2011-07-30 20:28)
 油断大敵! (2011-07-24 12:00)
 忘れ去られたポイント? (2011-07-18 12:35)
この記事へのコメント
もう少しで禁漁だすネ!
それにしても面構えのいいキレイなヤマメだすな^^
ワタスは真っ黒い岩魚もテンションが上がります。
Posted by エバコ at 2011年08月28日 19:49
>エバコさん

秋の男性的なイワナもイッスナ〜!!

荒喰いモードになって、ガンガンアタックしてくる釣りで、締めくくりたいですね。

イガ、まだまだみたいっす…orz
Posted by godman at 2011年08月28日 20:58
綺麗な色ですね。

禁漁まで,3桁は余裕でしょ!?
Posted by koba at 2011年08月28日 21:27
急かされるねぇ。
Posted by KeeN at 2011年08月28日 21:43
> koba さん

それがなかなか上手くいかないもので.....(汗)
3尾ずつ4回、頑張ります!

> KeeN さん

いやいや、少しプレッシャー与えられた方がダラけないのでいいのかも。
Posted by godman at 2011年08月29日 12:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コバルトヤマメ
    コメント(5)