ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月29日

いくのだ!

週末になると決まって悪天候になるけど、釣り場に近いってアドバンテージあるんだから、釣行を惜しんじゃダメさ。

ちょっと早く起きたら、毎日1時間半くらいは仕事前だろうがポイントに立てる!!



1回の釣行時間は短くたって、数通えばターゲットの傾向も見えてくるし結果もついてくるもの青い星

そうだよ、《釣行できない理由を探す》のではなく《可能な範囲でチョットだけ背伸びする》方が俺らしくていいじゃんテヘッ



今朝は解禁日以来の堰堤ポイント。

水量は充分で、濁りも取れてきてる。

流れのない堰堤下から始めると、いきなりチビッコニジマスサカナ






















カケアガリやストラクチャー付近でのヒラヒラとしたスプーンのフォールがお好みみたいで、その後5~6回はアタルのだけれど、いかんせんフッキングが難しく、掛けても食いが浅くバレちまう.....orz

諦めて、堰堤上の深みを攻めてみるが今度は反応すらない。

『こういう時は、伝家の宝刀【kobaイブ】でしょびっくり

そしたら一撃チョキ
いくのだ!





















やっぱ効くねえ~。
その後は瀬尻でミノーでバラしたりとか、足元まで泣き尺くらいのヤマメ?が追ってきたりとか明日以降の戦略に大いに参考になる情報を収集。

斜面の雪も随分消えてきたし、水量も明日くらいまでは落ち着きを増しそうニコニコ

よしびっくり、明日は《斜面下り》で魚止めの滝付近に行ってみよう♪



~~~今期累計15尾(イワナ0:ヤマメ9:ニジマス6)・尺物0~~~


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(渓流2012)の記事画像
Play Back 2012 〜渓流編〜
秋が近付いている
寝坊した( 笑)
伸びねぇ…
借りが返せない(汗)
よく遊び、よくバラす(爆)
同じカテゴリー(渓流2012)の記事
 Play Back 2012 〜渓流編〜 (2012-12-28 00:00)
 茶濁り&土砂降り (2012-09-11 22:29)
 チビッコ (2012-09-10 19:11)
 秋が近付いている (2012-09-01 08:34)
 挫けそうだね〜Ψ( `◇´)Ψ (2012-08-25 11:19)
 寝坊した( 笑) (2012-08-19 09:57)
この記事へのコメント
ヴァイブ,在庫まだある?
Posted by koba at 2012年03月29日 13:01
>kobaさん

フフフ、腕が上がったのかロストしてませんぜ
今年こそ、ナイスサイズを仕留めたりますよ
Posted by godman at 2012年03月29日 14:27
オイラもワクワクしたいなぁw
Posted by KeeN at 2012年03月29日 14:56
>KeeNさん

アナタもあと1ヶ月もすりゃ毎週ワクワクじゃないの〜(笑)

狙いの魚は豊富だといいっすなぁ
Posted by godman at 2012年03月29日 16:58
奈*か~?
Posted by 毛〇 at 2012年03月29日 19:44
すごい気迫をかんじますね(*≧∀≦*)
来月からまた通院しますぜ
そのときはよろしくっす!!
Posted by ein at 2012年03月29日 22:43
> 毛〇 先輩

ご無沙汰っす!
イギデダスカ(笑)

んだんだ、奈半利川です(嘘)


> ein さん

毎度~。
ワカサギも締めくくりましたか?

来月からの通院.......鱸さんですね!

了解でございます♪
Posted by godman at 2012年03月30日 07:39
アカメ狙いですかね(^o^)

私も今季はとっときのバイブを出しますよ!
Posted by こむ at 2012年04月01日 20:20
> こむ さん

お、分かってくれましたか♪
今年の状況だと、こむさんと共に攻めたアノ区間のみ有望ですなぁ。

とっときのルアーで難攻不落のポイントを陥落させましょう!

楽しみです~
Posted by godman at 2012年04月02日 07:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いくのだ!
    コメント(9)