2013年05月21日
Switch On !!
いやあ、随分と魚が釣れなかった...orz
ちょこちょこと釣行してはいましたが、スカッとしない天気のようにパッとせず
まあ、5月からはプラグでのワイルドメバル捕獲しか眼中にないので、当たり外れは承知の上でしたがこんなに外れっぱなしになるとは(苦笑)
しかしいよいよ状況が変化してきましたねぇ。ということでスイッチオン~
一昨日はゴロタで20cm程のメバル1尾をにょろにょろ85でゲットし、その他1バラシ。
水温は15~16度になっているのでそろそろなぁと思ってました。
昨晩は風の影響の無いポイント(ゴロタ系)に立って攻めてみました。
一投目から、つつくような反応?
「何かきてるなぁ」と集中して探った三投目...
ツンッとつつかれたあとフッとテンションが抜けてそのあとゴンッ
「よっしゃキタゼ!」『バシャバシャバシャ~~~』
うをっ、シーバスかい

メバル狙いでシーバスだと非常にがっかりするのですが、久々だからまあいっかと充分楽しみながらランディング&リリースしてきました。
(サイズは60cmというところでした)
今期は透明度もなかなか改善されず、餌っ気も薄くて厳しい感じがしますが、ポイントに立ってキャストしないと釣れないし、やっぱり空振り覚悟で睡眠時間削るしかないですね(爆)
シンペンでのヒットから、ミノーへのヒットに切り替わればいよいよハイシーズン
当面はテトラ帯とゴロタを順番にローテーションしてみますかぁ。
フフフ...楽しみナリ
獲得ポイント:なし
〜〜〜今期累計232尾(うちワイルドサイズ0尾・尺メバル0尾)累計ポイント120.5ポイント〜〜〜
ちょこちょこと釣行してはいましたが、スカッとしない天気のようにパッとせず

まあ、5月からはプラグでのワイルドメバル捕獲しか眼中にないので、当たり外れは承知の上でしたがこんなに外れっぱなしになるとは(苦笑)
しかしいよいよ状況が変化してきましたねぇ。ということでスイッチオン~

一昨日はゴロタで20cm程のメバル1尾をにょろにょろ85でゲットし、その他1バラシ。
水温は15~16度になっているのでそろそろなぁと思ってました。
昨晩は風の影響の無いポイント(ゴロタ系)に立って攻めてみました。
一投目から、つつくような反応?
「何かきてるなぁ」と集中して探った三投目...

ツンッとつつかれたあとフッとテンションが抜けてそのあとゴンッ

「よっしゃキタゼ!」『バシャバシャバシャ~~~』
うをっ、シーバスかい


メバル狙いでシーバスだと非常にがっかりするのですが、久々だからまあいっかと充分楽しみながらランディング&リリースしてきました。
(サイズは60cmというところでした)
今期は透明度もなかなか改善されず、餌っ気も薄くて厳しい感じがしますが、ポイントに立ってキャストしないと釣れないし、やっぱり空振り覚悟で睡眠時間削るしかないですね(爆)

シンペンでのヒットから、ミノーへのヒットに切り替わればいよいよハイシーズン

当面はテトラ帯とゴロタを順番にローテーションしてみますかぁ。
フフフ...楽しみナリ

獲得ポイント:なし
〜〜〜今期累計232尾(うちワイルドサイズ0尾・尺メバル0尾)累計ポイント120.5ポイント〜〜〜
Posted by godman at 07:43│Comments(14)
│メバル2013
この記事へのコメント
土曜日にこそっとお邪魔してましたが、だいぶ状況が変わったようで迷走して終わりました(^^;
あの状況じゃー親玉はきついかなぁ。
あの状況じゃー親玉はきついかなぁ。
Posted by ikagokudou at 2013年05月21日 10:10
メバルタックルで60㎝のシーバス。。。
普通は上がらないかと。。。
普通は上がらないかと。。。
Posted by koba at 2013年05月21日 13:44
お久しぶりです( ̄∇ ̄*)ゞ
ちょっと後厄きつくて(笑)大変ご無沙汰しておりすみませんです
またナチュログに出戻りしてきました
可愛がってください(^_^)
Kobaさんもご無沙汰です( ̄∇ ̄*)ゞ
こんどこみっとに遊びにいきますのでよろしくお願いいたします
しかし。。。あいかわらず凄すぎだすよd(⌒ー⌒)!
ちょっと後厄きつくて(笑)大変ご無沙汰しておりすみませんです
またナチュログに出戻りしてきました
可愛がってください(^_^)
Kobaさんもご無沙汰です( ̄∇ ̄*)ゞ
こんどこみっとに遊びにいきますのでよろしくお願いいたします
しかし。。。あいかわらず凄すぎだすよd(⌒ー⌒)!
Posted by ゴーゴーまっきー at 2013年05月21日 17:22
〉ikagokudouさん
そんなに劇的に良くなった訳ではありませんが、釣れて良かったです(^O^)v
イカは、案外よいのでは?
海藻もコレからですから、イカに関しては来月中旬~7月後半位が勝負!です。
そんなに劇的に良くなった訳ではありませんが、釣れて良かったです(^O^)v
イカは、案外よいのでは?
海藻もコレからですから、イカに関しては来月中旬~7月後半位が勝負!です。
Posted by godman at 2013年05月21日 18:34
〉kobaさん
足場も低いですし、オープンなゴロタでは釣り人側にアドバンテージありますから。
まあ、慣れもありますけど、変態釣り師の面目躍如と云うことで(笑)
足場も低いですし、オープンなゴロタでは釣り人側にアドバンテージありますから。
まあ、慣れもありますけど、変態釣り師の面目躍如と云うことで(笑)
Posted by godman at 2013年05月21日 18:38
なかなか更新がないからどうかしたかと思っていましたよ^^;
いよいよ射程圏内に入ってきましたか。今年も納得の釣行をしてください。さすれば釣果は自ずと^^
いよいよ射程圏内に入ってきましたか。今年も納得の釣行をしてください。さすれば釣果は自ずと^^
Posted by こむ at 2013年05月21日 18:46
なんと取りこみすんなりでしたか
親の季節なんですね、6月は諦めて夏から復活します
どっかで一気にモード開放します~
親の季節なんですね、6月は諦めて夏から復活します
どっかで一気にモード開放します~
Posted by satosee at 2013年05月21日 18:58
〉ゴーゴーまっきーさん
ご無沙汰&おかえりなさい( ^o^)ノ
後厄大変だったですかぁ…ま、厄も抜けたしこれからはいいことずくめかな。
またよろしくお願いします!
ご無沙汰&おかえりなさい( ^o^)ノ
後厄大変だったですかぁ…ま、厄も抜けたしこれからはいいことずくめかな。
またよろしくお願いします!
Posted by godman at 2013年05月21日 19:07
〉こむさん
ご心配かけましたm(_ _)m
まあ釣れないこと釣れないこと(笑)
通いつつチャレンジもしつつで、今期もチャンスをものにしたいです。
ま、ボチボチ逝きますよ!
ご心配かけましたm(_ _)m
まあ釣れないこと釣れないこと(笑)
通いつつチャレンジもしつつで、今期もチャンスをものにしたいです。
ま、ボチボチ逝きますよ!
Posted by godman at 2013年05月21日 19:13
〉satoseeさん
エラ洗いばかりでしたので、軽かったデス。
しゃくるのは来月5日くらいからの予定ですが、今年も空振り続きかな~(^-^;)
夏からの解放シリーズ、期待してます!
エラ洗いばかりでしたので、軽かったデス。
しゃくるのは来月5日くらいからの予定ですが、今年も空振り続きかな~(^-^;)
夏からの解放シリーズ、期待してます!
Posted by godman at 2013年05月21日 19:17
うひょひょーいいな~♪
そんなパープルアイの魚が釣りたくて仕方がないものです
完全なベイトスイッチには入ってない様子ですね
水温ベースの話だと
ワンドシャロー側の水温の方が分がよいところでしょうか
あああー再来週が待ち遠しいです
そんなパープルアイの魚が釣りたくて仕方がないものです
完全なベイトスイッチには入ってない様子ですね
水温ベースの話だと
ワンドシャロー側の水温の方が分がよいところでしょうか
あああー再来週が待ち遠しいです
Posted by Ein at 2013年05月21日 22:53
シーバス狙いにすれば、ハズレでワイルドがくるかも(笑)
Posted by KeeN at 2013年05月21日 23:18
> Ein さん
そうですねぇ、まだまだ藻エビやワレカラの類中心のようで、バイトそのものは弱いです。
ただ、魚のコンディションは良いので楽しめますよ♪
再来週の土曜日なら今のところフルに空いています。
付き合いますよ~
そうですねぇ、まだまだ藻エビやワレカラの類中心のようで、バイトそのものは弱いです。
ただ、魚のコンディションは良いので楽しめますよ♪
再来週の土曜日なら今のところフルに空いています。
付き合いますよ~
Posted by godman at 2013年05月22日 07:34
> KeeN さん
それ、岩化氏にはよくあるけど私にはない(笑)
シーバスタックルはあるけど、今じゃリバー以外だと気合入りませんな。
安・近・短じゃないとダメな釣師になりましたぁ~。
それ、岩化氏にはよくあるけど私にはない(笑)
シーバスタックルはあるけど、今じゃリバー以外だと気合入りませんな。
安・近・短じゃないとダメな釣師になりましたぁ~。
Posted by godman at 2013年05月22日 07:37