ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月11日

今期の傾向...のようなもの

いやぁ、今年はいまんとこイガっこが居ないガーン

まだ確認できてるので1.5kgクラスが2ハイのみ.....orz
釣りになるのが(来遊・接岸のチャンスが)今月後半から来月頭くらいの10日間くらいしかないような気がする。

まあ、いつ来るかは分からないのが野生の生物なので、マメに探索は続けますけどねびっくり

さて昨日はメバルサカナ

テトラ帯でもそろそろカタを見たいなぁということで、逝ってはみましたが~~~汗

アタリも無いねぇ、フウ。

kobaイブで釣れないなら仕様がない、ゴロタにいくべぇとあっさりと移動ダッシュ


いつもの道路脇のワンド。
今年は特にゴロタ場へ夜間に侵入するアングラーが少ない。

故に大概入りたいポイントにすんなり入れるのだが、ただひとつ、岩化の入っていないポイントを目指す事が肝要(爆)

狙い通り一投目からアタリが有り、すぐにもう一度ヒットびっくり
良いファイトをしてくれたのは29cmのシロチョキ
















低潮位気味で、フローティングのミノーで海藻に引っ掛からないようにトレースしてくると前アタリが出て「ゴン!」パンチ

今度は24cmテヘッ
















水温が16度に下がっていたし、テトラ帯ポイントが砂が堆積して埋まり始めているせいもあって、今期は海藻の豊富なゴロタ場の方がメバルにいいのかな~~?

このあと20cm程度のを釣って上がりました。

ゴロタが好調なシーズンは波っ気があるときに確変があるので、波被る覚悟で通わなきゃいかんでしょうなぁニコニコ

あ、今回も全リリースです黄色い星
どうやら魚が少ないシーズンなので、今年は基本的に全リリースで逝きたいと思いま~すパー



獲得ポイント:29cm・24cm・20cm×リリース2倍×10尾未満0.5倍=(5×2+0.5)×2×0.5=10.5ポイント

〜〜〜今期累計246尾(うちワイルドサイズ9尾・尺メバル0尾)累計ポイント145.5ポイント〜〜〜


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(メバル2013)の記事画像
多分、最終釣行
メバル
さあ晩秋だ
獲物が違いますね( 笑)
釣果にありつく
現況報告
同じカテゴリー(メバル2013)の記事
 多分、最終釣行 (2013-12-27 16:45)
 メバル (2013-12-05 07:36)
 さあ晩秋だ (2013-10-30 13:00)
 獲物が違いますね( 笑) (2013-07-08 07:26)
 釣果にありつく (2013-07-03 17:00)
 現況報告 (2013-06-26 19:09)
この記事へのコメント
おお、良い型ですねヽ(・∀・)ノ
ヨルゴロタ次回のテーマですね
再来週あたりにはまた海況も変わってると良いですね
Posted by Ein at 2013年06月11日 12:16
> Ein さん

興奮しすぎて連打しちゃったかな(笑)

1時間程度の釣行なので、このサイズが出ればかなり満足ですね。
まあ、電池が1時間で切れちゃうので長時間できないだけですけど。

再来週...土日連続で仕事ダス(爆)
時化てしまえっ!!

なんちゃって。
Posted by godman at 2013年06月11日 12:57
おっ!酒田港でよく見るタイプのメバルですね!
29センチでもいいじゃないですか、
G殿は尺メバラーの称号をすでに取得済みですから。
立派なサイズです。いいな~!!

ゴロタ、トップでも釣ってみたいなぁ。
次回は水面下やるまえにちょこっとイタズラしてみようかな。
エヘヘ。
Posted by haru at 2013年06月11日 13:36
フローティングにガボッと来ると,シビレますねぇ。

“魚が少ない”ってより,“調教済みが増えた”ってとこかな。。。
Posted by koba at 2013年06月11日 16:12
> haru 殿

尺へのこだわりは以前ほどないけど、コントロールに苦しむ魚と遊びたいものですな。

28cmくらいのアベレージを数釣るのがゲームとしては面白いけどね。

ゴロタでトップ、オレはあるぜい!
面白かったよ(笑)
Posted by godman at 2013年06月11日 16:18
> koba さん

調教済みの魚には【岩化印】が刻印されているとか、いないとか(笑)

翌日休みなら頑張って下処理しちゃうのですが、今年はくたびれてサボってます。

浮物で釣ると、してやった感ありますね!
Posted by godman at 2013年06月11日 16:49
良いっすね!

岩化印…ないメバルを見つけるのが
難しそうです^^;

こちらはメバル好調ですが、アジがどうも
イマイチです。
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年06月11日 20:20
なんかヒドイ言われよう(苦笑)

でも、キープは必要最小限にしてるから。
メバル、今季キープしたのはまだ3尾だけです。

最近のテトラ帯、サイズは出ないけど沖目で浮いてる時あるよ。
Posted by 岩化 at 2013年06月11日 23:39
> 岩化 殿

アハハ、キミは必ず釣る人だから(笑)
お互い、以前ほどキープに拘らなくなったよね。

テトラ帯、ワタシはまだかすりもしないです!
日出・日没前後で足元の釣りをしたらナントカなりそうだけど.....
Posted by godmangodman at 2013年06月12日 14:53
〉はたぼーさん

順序逆になっちゃった。

こちらはメバルもそれほど良くないです(^^;)

アジは皆無に等しいし~、ふう。


大切に釣りしないと
Posted by godman at 2013年06月12日 15:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今期の傾向...のようなもの
    コメント(10)