2017年11月20日
冬目前
なんという悪天候連発の秋だったのだろう。
狙ったように10月後半から今までの毎週末、ほぼ毎回悪天候直撃でしたが、山活動はその中でも一生懸命やっていました。

私の【渓流HGその①】では、山葡萄の新たな群生地を見つけて山葡萄造りもなんとかサマになりました。

きのこ採りの方はナメコが不作気味でしたが、ムキタケやらその他雑きのこをコツコツと集めたりは出来ました。




ま、ムキタケは雪が降っても何とか狙えるようですし、あと1~3回はチャンスがあるだろうけどね。
防寒対策と足回りはしっかりしてゆかないと大変だろうなぁ~

今までは冬山に突撃かけた時がなかったから、徐々に経験積んでゆきたいのも正直なところですし、恐らく大型獣(ツキノワグマ)は冬ごもりに入ったと思われるので、案外危険は少ないのではないかな~?と考えています(油断は禁物ですけどね)
今週の日曜はどうにか山活に行けそう.....。よっし
狙ったように10月後半から今までの毎週末、ほぼ毎回悪天候直撃でしたが、山活動はその中でも一生懸命やっていました。

私の【渓流HGその①】では、山葡萄の新たな群生地を見つけて山葡萄造りもなんとかサマになりました。

きのこ採りの方はナメコが不作気味でしたが、ムキタケやらその他雑きのこをコツコツと集めたりは出来ました。




ま、ムキタケは雪が降っても何とか狙えるようですし、あと1~3回はチャンスがあるだろうけどね。
防寒対策と足回りはしっかりしてゆかないと大変だろうなぁ~


今までは冬山に突撃かけた時がなかったから、徐々に経験積んでゆきたいのも正直なところですし、恐らく大型獣(ツキノワグマ)は冬ごもりに入ったと思われるので、案外危険は少ないのではないかな~?と考えています(油断は禁物ですけどね)
今週の日曜はどうにか山活に行けそう.....。よっし

Posted by godman at 22:06│Comments(4)
│野山
この記事へのコメント
熊棚を土台にして、
樹上ハウスでも作りましょう!
樹上ハウスでも作りましょう!
Posted by koba at 2017年11月21日 05:16
山活いいですねー
私も椎茸栽培してみました。
採りたては香りが違いますよね!
ネイチャーライフ満喫してください
こちらはハコスチでも狙ってみますかねー!
私も椎茸栽培してみました。
採りたては香りが違いますよね!
ネイチャーライフ満喫してください
こちらはハコスチでも狙ってみますかねー!
Posted by haru5999
at 2017年11月21日 07:47

> koba さん
樹上に秘密基地作ります(笑)
樹上に秘密基地作ります(笑)
Posted by godman
at 2017年11月21日 08:13

> haru 殿
予報変わって、日曜も怪しくなってきた(汗)
椎茸!いいねぇ。
ちなみになめこも原木栽培可能ですぜい。
こちらは港内フィネスメバルにシフト中。
ファダファダの前に遊ばないと!
予報変わって、日曜も怪しくなってきた(汗)
椎茸!いいねぇ。
ちなみになめこも原木栽培可能ですぜい。
こちらは港内フィネスメバルにシフト中。
ファダファダの前に遊ばないと!
Posted by godman
at 2017年11月21日 08:18
