ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月06日

調理活動の季節

連日、天気悪いぜ怒

釣りの方は、どうせやれても【港内フィネスメバル】くらいしかないんだが、山歩きできるぜっ音符て感じにならないのがストレス。
(まあ、やる気になれば防寒・雨具着て向かえばいいだけですがねぇ)

でも、調理のレパートリーを少しづつ増やしたいなあとも考えていたのでコツコツと調理活動~食事

まずは『蒜泥白肉』(豚肉のニンニクソース掛け)を。

調理活動の季節



辛さといい、手軽さといい、酒の肴にはぴったりグッド

『じゃがとろ』(マッシュポテト挽肉餡掛け)も美味かった。

調理活動の季節



鮭トバも仕込みましたが、今年は5尾分だけでした。

調理活動の季節



世界的に鮭は不漁が続いているので年々単価も激しく上昇中...orz

無駄にせず全ての部位を食らわねばとハツ焼やフレークで余すところ無く利用。

調理活動の季節



調理活動の季節



スモークサーモンも今年は1尾のみ。

調理活動の季節



調理活動の季節



調理活動の季節



ま、昨年は作ることが出来なかったから良しとしなければ汗

役得で頂いた底曵物のハタハタは煮付けに。

調理活動の季節



この他、醤油漬けで焼き物や一夜干しにしました。
一夜干しは燻製にしてみようと思っています。
ハタハタは今年も昨年に輪をかけて不漁ですねぇ~。寿司用の材料、厳しくなってきたタラ~ 今年はどうやって揃えようか頭痛いダウン

燻製は冬場に仕込むのがベストなので、コツコツとストックした岩牡蠣のむき身と、何とか15杯程確保したアオリイカは、今冬中に燻製にしなければ.....キラキラ

1月・2月は基本的に釣行オフなので、今冬は調理活動に軸足をおいて成果出したいですね力こぶ




  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(酒肴)の記事画像
貴重な平日休みを贅沢に過ごす。
自己流鱈づくし♪
同じカテゴリー(酒肴)の記事
 貴重な平日休みを贅沢に過ごす。 (2015-03-23 18:10)
 自己流鱈づくし♪ (2015-01-12 08:00)
この記事へのコメント
どれもこれも、うまそう!
ハタハタ不漁ですか…。
残念です
Posted by マクラビンマクラビン at 2017年12月07日 04:10
> マクラビン さん

うめどー(笑)

不漁ではあるが、ファダファダ獲り連中は眼を血走らせながら右往左往するでしょうな。

アナタ用のいくら醤油漬けとか、冷凍してあるよ。
ハタハタも希望?なら燻製して冷凍しておきます。
Posted by godmangodman at 2017年12月07日 09:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
調理活動の季節
    コメント(2)