ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月27日

2021 J1 開幕 川崎フロンターレvs横浜Fマリノス

2021 J1 開幕 川崎フロンターレvs横浜Fマリノス

2月26日(金) 川崎フロンターレ 2 (前半 2 - 0 ) 0 横浜Fマリノス

遂に今シーズンのJリーグも開幕!
プロスポーツの熱量で、コロナなんかぶっ飛ばせっ!!


さて、試合評。

6:4で川崎が押しまくった試合。最初はティーラトンをターゲットにし、90分間ガンガンとハイプレスを仕掛け、チームとして1ミリもぶれずにゴールを狙い続けた。

全員が全員よく走り、ボールを大事につなぎ、フィニッシュを貪欲に目指すというおよそ王者らしからぬ謙虚な試合運びに唸ってしまった。

川崎は前半のうちにファインゴールを2つ決めて、後半もガチガチにファイトしてクリーンシートでの勝利.....うーん、ちょっと弱点らしい弱点が見当たらなかった。登里や大島がいなくてもこれだけやれてしまうって、凄いなと。

対して、マリノスはパスが上手くつながらないし、いろんな面でのスピードがイマイチ遅くて、少なくともリーグのトップ3には食い込めるチーム状態じゃないなと。新戦力も生かし切れていないし、シュート意識もまだまだ不十分だったし。

川崎の試合運びを目の当たりにして感じたことは、今年のJリーグのトレンドは「守備力」なんじゃないかと。常に勤勉に走り続け、体を張り、粘り強く戦い、負けるにしても大敗しないというやり方・試合運びが最終的に【降格圏から脱する】キーポイントになりそうだし、リーグ全体が混戦模様になってACL出場権や昇格に可能性が広がる効果も得られる。また、天皇杯では【ジャイアントキリング】を引き起こしやすくなると思う。

それにしても川崎には全く死角がないなぁ。連覇に向けて視界良好だし、リーグ、カップ、天皇杯の三冠に加えACLの制覇も本気で狙っていそう。
恐ろしいチームになったもんだ。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(サッカー評2021)の記事画像
カタールワールドカップ アジア2次予選 VS モンゴル代表
J2 ホーム初戦 ブラウブリッツ秋田vs京都サンガFC
77回目の日韓戦 3月25日(木)国際親善試合
2021 J2 第1節 ザスパクサツ群馬vsブラウブリッツ秋田
フジゼロックス スーパーカップ 2021
第99回全日本高校サッカー選手権大会 決勝
同じカテゴリー(サッカー評2021)の記事
 カタールワールドカップ アジア2次予選 VS モンゴル代表 (2021-03-31 11:14)
 J2 ホーム初戦 ブラウブリッツ秋田vs京都サンガFC (2021-03-29 09:24)
 77回目の日韓戦 3月25日(木)国際親善試合 (2021-03-26 10:00)
 2021 J2 第1節 ザスパクサツ群馬vsブラウブリッツ秋田 (2021-03-01 09:45)
 フジゼロックス スーパーカップ 2021 (2021-02-22 10:38)
 第99回全日本高校サッカー選手権大会 決勝 (2021-01-12 15:25)

削除
2021 J1 開幕 川崎フロンターレvs横浜Fマリノス