ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月03日

2024 J2リーグ ブラウブリッツ秋田 第1節 vs 愛媛FC

愛媛FC 1 (前半 1 - 0 ) 0 ブラウブリッツ秋田

J2昇格以降、「押していながらやられる」パターンが多い開幕戦。昇格組とはいえ愛媛はホームだし、J2経験もあるということでかなり難しい試合になるだろうと予想していた。

開幕戦のチェックポイントは守備強度。この時期どのくらい走れるか?戦えるか?がトレーニングの成果を示す指標であると思っていた。

結果から言うと、ただ一つ、『ワンチャンにやられた』ってこと。正直負けた理由はその他に見当たらないし、言いようがない。

内容は及第点。走力・強度・ポゼッションともにJ2レベルの平均はクリアできていた。
しかし押し込んでいる時の決め手、というか迫力・怖さをもっと突き詰めて表現しないと決定力は飛躍的には向上しないだろう。

今節でのJ2では、ワンステップで決めたシュートが多かったことを参考にすると、やはりトレーニングでワンステップシュートのための筋力、蹴り方に取り組んでいけば、夏場以降の競った局面で生きてくるだろう。

又、J1での川崎F・脇坂のミドルシュート、G大阪の宇佐美の直接FKは最高の手本として真似してよいと思う。

守備面はメンバーが入れ替わってもDFラインは力は落ちていないし空中戦も強かったが、CBのスピードがやや物足りず(相手FWとの距離で改善できるかもしれないが)、CB同士の横の距離感がやや離れすぎている気がした。
加えてボランチのスペースの 埋め方も改善の余地があるだろう。(セカンドボールを効果的に拾うため)

しかし最少失点での負けだしあと37試合もあるのだから、詰めの精度(タッチ・パス・シュート・走り・ブロック)をもっと突き詰めていけばチームとしての伸びしろは充分に期待できる。残りの試合、しっかり戦い抜くことで相応の順位はついてくると思う。確固とした力はあるのだから...。

まあ、J2四期目とはいえ、相手は全て格上だ!というチャレンジャー意識をクラブもサポーターも再徹底すべきであろう。

余談だが、甲府....相当強い!ACLの経験がすごく大きな財産になっている印象。今期のJ2は甲府が席巻するかもしれないなぁ。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(サッカー評2024)の記事画像
アジアカップ2023 ノックアウトステージ
アジアカップ2023 予選リーグ
第32回全日本大学女子サッカー選手権(インカレ)決勝
同じカテゴリー(サッカー評2024)の記事
 パリ五輪最終予選 なでしこJ vs 朝鮮民主主義人民共和国 (2024-03-03 10:59)
 2024 J2リーグ ブラウブリッツ秋田 の展望 (2024-02-18 12:50)
 アジアカップ2023 ノックアウトステージ (2024-02-04 18:00)
 アジアカップ2023 予選リーグ (2024-01-28 18:00)
 全国高校女子サッカー選手権決勝 (2024-01-08 18:00)
 第32回全日本大学女子サッカー選手権(インカレ)決勝 (2024-01-08 12:00)

削除
2024 J2リーグ ブラウブリッツ秋田 第1節 vs 愛媛FC