ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月21日

今年も渓詣、開始。


























本日は秋田県下渓流釣り解禁日。今年もまた渓魚と戯れる日々の始まりです〜(~▽~@)♪♪♪



AM5:30〜9:15
水温4度
透明度:濁りあり
水量:増水
ロッド:ガッツ・鱒レンジャーLTD"NARIKIN"
リール:ミッチェル・アボセットAV-G500UL
ライン:クレハ・リバージR-18FC2lb
使用ルアー:コンデックス3g・5g、タックルスプーン3g、ミュウ、トビー、ヤマメスプーン5g



昨日の下見の段階でかなり増水してたのは把握してたので、HGで最も早く水量が落ち着く、かつデカいのが毎年出るポイントへ迷わず入る。

水温は4度、透明度は1mぐらいと濁り気味。この状況じゃあ数は出ないだろうなぁと腹をくくって開始。

この時期はやっぱりスプーンを信頼してることもあってパイロットはタックルスプーン。流れの押しが強いんで、じっくり糸を捌いてボトム付近をトレースする。

いきなり「コン」とヒット!痩せてるけど今年初物はヤマメです。よしよし、先ずは魚が見れて良かった良かった。

流れの筋の出方から、付くならここでしょうというスポットを見つけたので、慎重にトレース開始!さあ、どうだ?



「んっ、何か引っかかった感じ……?ん……?」違和感を感じて反射的に聴き合わせする。

魚だっ!

うねるようなファイトでスピード感はないけど、ロッドの曲がり具合からして尺は間違いない。じっくりと寄せてランディング。

ニジマス、39センチ。錆びているが、なかなか格好いい魚体のオスです。

いやぁ、いきなりこのサイズ出ちゃったか(笑)。

まだいるかも、なんて思ってまたキャストしようとすると…。

……オイオイ( ̄□ ̄;)!!

後からきた餌釣りのオッサン、堂々と割り込みしてやがる(苦笑)。ヤレヤレ、そこまでして釣りたいかねぇ?



こっちが譲る筋合いはねぇっ!と無視してキャスト!アハハ、俺も強情だなぁ〜^^;

っと、また違和感!
「おっ…!おぉっ!?」

またもやナイスサイズヒット〜!



今度はさっきのよりデカい。それでも低水温のためかファイトは鈍い。余裕のランディング。

こいつもニジマス、44センチ。いいねぇ〜(≧∀≦)



























その後は何ヶ所かポイントを回ってヤマメ2尾追加。どこも増水・濁りでイマイチでした。



ま、それでも解禁日からいいサイズ釣れたし、ホッとしました。さて、明日も詣でるとしますか(爆)。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(渓流2009)の記事画像
2009年を振り返る〜渓流編〜
ラストスパートその3
ラストスパートその2
ラストスパートその1
ようやく三桁
ドラマティック
同じカテゴリー(渓流2009)の記事
 2009年を振り返る〜渓流編〜 (2009-12-30 00:00)
 ラストスパートその3 (2009-09-14 07:35)
 ラストスパートその2 (2009-09-12 16:07)
 ラストスパートその1 (2009-09-06 11:16)
 一旦休止ですね。 (2009-07-25 15:52)
 ようやく三桁 (2009-07-12 12:13)
この記事へのコメント
こんにちは~、いきなりやりましたな。すごいサイズです。
去年お誘い受けておいてなかなかチャンスがなかったからなあ、今年は逝けるかな?それにしてもこれ以上タックルが増えていいものか(-_-;)
メバルロッドでエントリーしてもイイ?
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2009年03月21日 10:48
あら~,いいサイズでましたね。
おっちゃん,益々アッチグなったんじゃない?

だども,最初から飛ばしすぎ!


よォーし,
オエもメバル調査&ルビ入魂がんばるど!
Posted by koba at 2009年03月21日 10:52
>CHADn(ちゃどん)さん
釣った本人が一番ビックリしております(笑)。

メバルロッドでも、やれますよ〜。
Posted by godman at 2009年03月21日 11:08
>kobaさん

オッサンは、いつの間にか居なくなってました(爆)。

これから行くんですか?
実はいまから男鹿に向かいます!
Posted by godman at 2009年03月21日 11:10
おぉっ、初めから良型HITとは、幸先いいですねぇ。

オイラは今週末仕事なので悶々としてます(ーー;)

岩手はお先に解禁してましたが、まだ渓流には手出してないんだよなぁ。
今年は鱒レンあることだし少しやってみようかなぁ。

と言いつつも宮城との県境で30オーバーの槍が釣れているらしく、そっちをまず退治しにいかなくてはw
Posted by IKAGOKUDO at 2009年03月21日 11:15
追伸:来週のイベント、天気予報を見ると月曜日から金曜日まで男鹿付近は雪が続き、開催の危機です(苦笑)

来週無事開催したとしてgodmanさんは参加出来ないようなので、本日男鹿へ向かうのでしたら、先行エントリーとしてHITしたメバルの写真をメジャーでサイズ入ったのを撮ってください。
Posted by IKAGOKUDO at 2009年03月21日 11:23
>IKAGOKUDOさん

只今帰宅しました。
いやあ、計る程のサイズは釣れず……(照)


明日の後半からまた天候崩れそうですね〜。
困りますね、このパターンだと…^^;
Posted by godman at 2009年03月21日 23:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も渓詣、開始。
    コメント(7)