2009年09月14日
ラストスパートその3

まだ海はキツいデショって思って、川の方に行ってきました。
9月14日(月)
AM5:30〜6:50
水温13度
透明度:濁り
水量:やや増水
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(グリーン)
リール:シマノ・旧式アルテグラ1000XT
ライン:クレハ・リバージR-18FC2lb
使用ルアー:チャット55F、シュガーディープ50F、コンデックス3g、トビー、ヤマメスプーン5g、ベビーバイブレーション、名称不明デフレスプーン3g
禁漁間近になると、いつもより増水や濁りは釣果に芳しくない影響を与える事が自分の場合は多い。
今朝はまさしくその通りな感じ(苦笑)。
ミノー系はアタリすらなく、スプーンのリアクションで何とかヤマメ4尾…。
追う個体は結構居るんだけど、じゃれつくようなチェイスでフッキングしないのが多かったですね。
さ、渓流はあと1回でシメの予定。せめて150尾位には到達したいけど、どうかな〜?
〜今期累計138尾〜
Posted by godman at 07:35│Comments(6)
│渓流2009
この記事へのコメント
猛ダッシュしてますね。
>水や濁りは釣果に芳しくない影響を与える事が自分の場合は多い。
>今朝はまさしくその通りな感じ
この夏は天候が不安定だったんで,服を着たり冷・暖房機器を使ったりしない自然界の生き物にとっては過ごしにくい時期だったかも知れませんね。
あと1回。1ダース,がんば!
>水や濁りは釣果に芳しくない影響を与える事が自分の場合は多い。
>今朝はまさしくその通りな感じ
この夏は天候が不安定だったんで,服を着たり冷・暖房機器を使ったりしない自然界の生き物にとっては過ごしにくい時期だったかも知れませんね。
あと1回。1ダース,がんば!
Posted by koba at 2009年09月14日 07:40
早く区切りをつけてイガっこ釣りましょう^^
ワタシは週末やっとイケそうです(嬉)
ワタシは週末やっとイケそうです(嬉)
Posted by kuronekopanch at 2009年09月14日 08:01
最後にガッツで大物ゲットンして〆て烏賊にシフトかな?
天気が今週は安定してそうなので、烏賊の活性UPして来週は楽しめたらいいのですが。。。
あんまり良すぎるのも、考え物ですが(汗)
天気が今週は安定してそうなので、烏賊の活性UPして来週は楽しめたらいいのですが。。。
あんまり良すぎるのも、考え物ですが(汗)
Posted by ikagokudou
at 2009年09月14日 08:57

>kobaさん
仰る通り、気候の不順さが魚にマイナスだったのかも知れませんね。
あと1ダース、一応射程距離に入れてます!
頑張るス!
仰る通り、気候の不順さが魚にマイナスだったのかも知れませんね。
あと1ダース、一応射程距離に入れてます!
頑張るス!
Posted by godman at 2009年09月14日 12:22
>kuronekopanchさん
イガっこも同時進行で釣るつもりデス(欲張りなんです)。
今週末出撃ですか!
人が多いでしょうが、じっくりやると必ずや……です(^-^)v
応援してま〜す。
イガっこも同時進行で釣るつもりデス(欲張りなんです)。
今週末出撃ですか!
人が多いでしょうが、じっくりやると必ずや……です(^-^)v
応援してま〜す。
Posted by godman at 2009年09月14日 12:27
>ikagokudouさん
大物は今年は満足しましたので(笑)。
そろそろエギングにも本腰入れていきますよ〜。
大物は今年は満足しましたので(笑)。
そろそろエギングにも本腰入れていきますよ〜。
Posted by godman at 2009年09月14日 12:33