2009年06月28日
ドラマティック
結局、かなりのキツい仕事スケジュールの為に、今月は渓流釣行にしわ寄せがきてしまいましたねぇ…。
6月27日(土)
AM5:15〜7:00
水温13度
透明度:やや濁りあり
水量:減水
ロッド:ガッツ・鱒レンジャーLTD"NARIKIN"
リール:ミッチェル・アボセットAV-G500UL
ライン:クレハ・リバージR-18FC2lb
使用ルアー:シュガーミノー50S、チャット55F、ドリフトトゥイッチャー50S、シュガーディープ50F、スナップビーンズ、コンデックス3g&5g、名称不明デフレスプーン3g
久しぶりに、水量の豊富なメジャー区間に。
個人的にはそんなに水質も良くなく、移動も楽じゃない所なので近年あんまり攻めていなかった場所。
ただかつてはとてつもないサイズのニジマスやイワナが居たポイントもあって、今でも年に数回は釣行していますがね。
釣り始めて最初の一時間あまりは、瀬脇にいたチビイワナをミノーで仕留めただけで、あとはやる気のない魚ばかり。
「マジか〜、もうここの区間は復活できないのかなぁ……(T^T)」
何も状況を打開できないままに、魚止まできてしまった。
かつては狂ったように通いつめ、尺アップ、40アップを結構引きずり出したポイントだが、近年は鳴かず飛ばず。やはり釣り人の増加と環境の悪化の為なんだろうか?
シャローで捕食するイメージで攻めてみたがバイトはおろかチェイスすらない。
「うわぁ、今日は1尾だけ!?」
残り時間は30分程。
焦りながら、縦にシャクリあげフォールで喰わす作戦へ変更。水色も考慮してアピール力のある【コンデックス5g・ゴールド/日本アワビイエロー】をチョイス。あとはどうにでもなれ(爆)。
数投目、フォール中にラインが走る!よし!

泣尺のニジマス。
同様のパターンでヤマメ3連発!

「あと5分くらいだし、最後の一投だね」
水中にあるストラクチャーの際をかすめるようにフォールさせ、3段シャクリ&フリーフォール。
「プンッ」ラインが走ったのですかさず合わせる!!
「ジジィー!」おっ、デカいんじゃない?「ドッパーン!!」おわっ、こりゃいいサイズじゃないか(汗)。
5分程のファイトだったがエラく疲れた(笑)。

最後の一投でドラマティックに50センチジャスト。太くて、パワフルな魚体にしびれさせてもらいましたよ。

しっかし、あそこにまだこんなの居たんだねぇ…。
〜今期累計92尾〜
6月27日(土)
AM5:15〜7:00
水温13度
透明度:やや濁りあり
水量:減水
ロッド:ガッツ・鱒レンジャーLTD"NARIKIN"
リール:ミッチェル・アボセットAV-G500UL
ライン:クレハ・リバージR-18FC2lb
使用ルアー:シュガーミノー50S、チャット55F、ドリフトトゥイッチャー50S、シュガーディープ50F、スナップビーンズ、コンデックス3g&5g、名称不明デフレスプーン3g
久しぶりに、水量の豊富なメジャー区間に。
個人的にはそんなに水質も良くなく、移動も楽じゃない所なので近年あんまり攻めていなかった場所。
ただかつてはとてつもないサイズのニジマスやイワナが居たポイントもあって、今でも年に数回は釣行していますがね。
釣り始めて最初の一時間あまりは、瀬脇にいたチビイワナをミノーで仕留めただけで、あとはやる気のない魚ばかり。
「マジか〜、もうここの区間は復活できないのかなぁ……(T^T)」
何も状況を打開できないままに、魚止まできてしまった。
かつては狂ったように通いつめ、尺アップ、40アップを結構引きずり出したポイントだが、近年は鳴かず飛ばず。やはり釣り人の増加と環境の悪化の為なんだろうか?
シャローで捕食するイメージで攻めてみたがバイトはおろかチェイスすらない。
「うわぁ、今日は1尾だけ!?」
残り時間は30分程。
焦りながら、縦にシャクリあげフォールで喰わす作戦へ変更。水色も考慮してアピール力のある【コンデックス5g・ゴールド/日本アワビイエロー】をチョイス。あとはどうにでもなれ(爆)。
数投目、フォール中にラインが走る!よし!

泣尺のニジマス。
同様のパターンでヤマメ3連発!

「あと5分くらいだし、最後の一投だね」
水中にあるストラクチャーの際をかすめるようにフォールさせ、3段シャクリ&フリーフォール。
「プンッ」ラインが走ったのですかさず合わせる!!
「ジジィー!」おっ、デカいんじゃない?「ドッパーン!!」おわっ、こりゃいいサイズじゃないか(汗)。
5分程のファイトだったがエラく疲れた(笑)。
最後の一投でドラマティックに50センチジャスト。太くて、パワフルな魚体にしびれさせてもらいましたよ。
しっかし、あそこにまだこんなの居たんだねぇ…。
〜今期累計92尾〜
Posted by godman at 17:00│Comments(8)
│渓流2009
この記事へのコメント
ごっつい太さじゃありませんか。こんなのかかったら・・・ええなあ。
2lbでちゃんと上がってくるんだね。面白いなあ。
2lbでちゃんと上がってくるんだね。面白いなあ。
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2009年06月28日 19:27
悪条件下で、よく釣りましたねェ~。
しかも、ワタシに負けないくらいのメ●ボ…。
たまりませヌなぁ。
しかも、ワタシに負けないくらいのメ●ボ…。
たまりませヌなぁ。
Posted by koba at 2009年06月28日 20:05
朝から極道様です。
かなりのメタボですねぇ。。。
オイラにはなかなか縁がないので海に行く日程きつい時に管釣りでチャレンジして見ようかな。。。
かなりのメタボですねぇ。。。
オイラにはなかなか縁がないので海に行く日程きつい時に管釣りでチャレンジして見ようかな。。。
Posted by ikagokudou
at 2009年06月28日 20:18

それくらいデカイと神々しいですな。
ガッツは大丈夫ですか?
ガッツは大丈夫ですか?
Posted by つかぽ at 2009年06月28日 20:22
>CHADn(ちゃどん)さん
このボディで「跳ぶ」んですから大興奮ですよ!
ラインは根ズレとか魚とケンカしない限り、持つもんですぜ。
このボディで「跳ぶ」んですから大興奮ですよ!
ラインは根ズレとか魚とケンカしない限り、持つもんですぜ。
Posted by godman at 2009年06月28日 22:44
>kobaさん
ホントに、「よくぞヒットしてくれたっ!」って感じです。
コンディションも良い個体だったので、更なる成長を期待してます(笑)。
ホントに、「よくぞヒットしてくれたっ!」って感じです。
コンディションも良い個体だったので、更なる成長を期待してます(笑)。
Posted by godman at 2009年06月28日 22:46
>ikagokudouさん
管釣りでも、今はコンディションのよい魚が多いそうですから、ガッツで是非ともやってみたら楽しいかも!
リールは【粗アレ】で(爆)
管釣りでも、今はコンディションのよい魚が多いそうですから、ガッツで是非ともやってみたら楽しいかも!
リールは【粗アレ】で(爆)
Posted by godman at 2009年06月28日 22:49
>つかぽさん
【主】って感じですね、このくらいになると。
ガッツはピンピンしております(笑)。
って言うか最初からグニャングニャンか(爆)。
【主】って感じですね、このくらいになると。
ガッツはピンピンしております(笑)。
って言うか最初からグニャングニャンか(爆)。
Posted by godman at 2009年06月28日 22:54