2009年04月28日
再び雨後に…
今日は月一の平日休み。昨日までかなり雨が降ってたけど、活性はどうかな?
AM5:10〜7:00
水温5度
透明度:若干濁り有り
水量:やや増水
ロッド:ガッツ・鱒レンジャーLTD"NARIKIN"
リール:ミッチェル・アボセットAV-G500UL
ライン:クレハ・リバージR-18FC2lb+シーガーエース0.8号
使用ルアー:名称不明デフレスプーン3g・ヤマメスプーン5g・イワナスプーン3g・ミュウ2.5g
水が冷たいねぇ〜。
解禁から1ヶ月余りが過ぎ、今期の状況を精査すると、川が全体的に浅くなっているのに加え、イワナが皆無、ヤマメは小さく、全体的に数が出ない、と非常に芳しくない結果になっている。
それを裏打ちするかのように今日も最初のうちは全然釣れず、焦りまくる。
しかし、やりながらも「魚の好む流速と水深があるはずだ」と予想しながら怪しいスポットを丁寧に撃ってゆく。
いやぁ、おかげさまで何とかヤマメ1・ニジマス1は釣ることが出来ました。
けどこんな状況じゃ、何だかなぁって感じなので、明日は別の川に行ってみようかなぁ。
AM5:10〜7:00
水温5度
透明度:若干濁り有り
水量:やや増水
ロッド:ガッツ・鱒レンジャーLTD"NARIKIN"
リール:ミッチェル・アボセットAV-G500UL
ライン:クレハ・リバージR-18FC2lb+シーガーエース0.8号
使用ルアー:名称不明デフレスプーン3g・ヤマメスプーン5g・イワナスプーン3g・ミュウ2.5g
水が冷たいねぇ〜。
解禁から1ヶ月余りが過ぎ、今期の状況を精査すると、川が全体的に浅くなっているのに加え、イワナが皆無、ヤマメは小さく、全体的に数が出ない、と非常に芳しくない結果になっている。
それを裏打ちするかのように今日も最初のうちは全然釣れず、焦りまくる。
しかし、やりながらも「魚の好む流速と水深があるはずだ」と予想しながら怪しいスポットを丁寧に撃ってゆく。
いやぁ、おかげさまで何とかヤマメ1・ニジマス1は釣ることが出来ました。
けどこんな状況じゃ、何だかなぁって感じなので、明日は別の川に行ってみようかなぁ。
Posted by godman at 11:41│Comments(4)
│渓流2009
この記事へのコメント
明日のシノギが終わると、連休スタートです。
イベントにヒイカエギンクと釣り三昧になりそう(笑)
明日から気温も上昇で釣果も上向きですよ。
イベントにヒイカエギンクと釣り三昧になりそう(笑)
明日から気温も上昇で釣果も上向きですよ。
Posted by ikagokudou at 2009年04月28日 12:44
>怪しいスポット…実にあやしい!
Posted by koba at 2009年04月28日 13:29
>ikagokudouさん
連休釣り三昧、羨ましいです。
私は暦通りなもので…。
3日だけ天候崩れる予報なんで連休中は皆さん集中的に釣りするんでしょうね!
私は相変わらずチョイ釣りがメインですがそろそろ外海のメバルを…。
連休釣り三昧、羨ましいです。
私は暦通りなもので…。
3日だけ天候崩れる予報なんで連休中は皆さん集中的に釣りするんでしょうね!
私は相変わらずチョイ釣りがメインですがそろそろ外海のメバルを…。
Posted by godman at 2009年04月28日 15:18
>kobaさん
ホントに怪しいんですよ(笑)。
明日は渓流にメバルに頑張りたいなぁ〜。
ホントに怪しいんですよ(笑)。
明日は渓流にメバルに頑張りたいなぁ〜。
Posted by godman at 2009年04月28日 15:23