ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月02日

プレッシャーに立ち向かえ!

世の中はGW。私も、本来ならば烏賊極道氏主催のイベントに参加予定だったんですが、色々あって日中は家族サービス(苦笑)。

まあ、朝晩はチョイ釣りはするつもりですが…。

AM5:20〜7:40
水温7度
透明度:やや濁り有り
水量:平水
ロッド:ガッツ・鱒レンジャーLTD"NARIKIN"
リール:ミッチェル・アボセットAV-G500UL
ライン:クレハ・リバージR-18FC2lb
使用ルアー:名称不明デフレスプーン3g・シュガーミノースリム55F

この時期、意外と魚が残っている「農業用水路」に今朝は入ってみた。

かつてはイワナの40アップや尺ヤマメの実績もある穴場だったが、近年の場荒れに加え、土砂の堆積や大水で川が平らになって厳しくはなっている。

ま、それでも他のポイントよりは期待できるんじゃねぇかな〜?と思っていました。




………(^^;)

魚が見当たりませんねぇ……

以前と比べ、格段に魚が付くスポットが少ないし、なんていうかボトムの色や水色が釣れる感じじゃなくなってますね〜、フゥ…。


プレッシャーもかなり入ってるのは覚悟の上だが、それでもゼロっちゅうのは何とか回避したいなぁとドキドキしながら丁寧にトレースしてると「コツコツ」と小さなバイト。

フゥ、何とかヤマメキャッチ



























ハイプレッシャー下にも関わらず、やっと釣れたかって感じで安堵。その後ギリギリでヤマメ1尾追加。

釣れなくても雰囲気のある、やっぱいつもの川の方がいいや〜、と思った釣行でした。


〜今期累計54尾〜


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(渓流2009)の記事画像
2009年を振り返る〜渓流編〜
ラストスパートその3
ラストスパートその2
ラストスパートその1
ようやく三桁
ドラマティック
同じカテゴリー(渓流2009)の記事
 2009年を振り返る〜渓流編〜 (2009-12-30 00:00)
 ラストスパートその3 (2009-09-14 07:35)
 ラストスパートその2 (2009-09-12 16:07)
 ラストスパートその1 (2009-09-06 11:16)
 一旦休止ですね。 (2009-07-25 15:52)
 ようやく三桁 (2009-07-12 12:13)
この記事へのコメント
ただいま田沢湖付近です。
天気も良いしいいイベントができるかな?

農業用水路、子供の頃はメダカやカエル、ハヤと良い遊び場所でしたが。。。

学校帰りに良く落っこちました(笑)
Posted by ikagokudou at 2009年05月02日 10:47
今日は気温も高く、長袖で動くと汗が出てきます。
こんな日の川は、気持ちいいですね。

あ~ァ、ワイルドなヤツとファイトしたいもんです。
Posted by koba at 2009年05月02日 12:48
>ikagokudouさん

気を付けていらしてくださいね!

絶好のメバル日和、楽しめそうですね。

イベント成功、祈ってま〜す。
Posted by godman at 2009年05月02日 13:16
>kobaさん

マジで「暑い」って感じですもんね〜!

私もharuさんみたいなワイルドでナイスサイズなヤツを求めているんですがね〜。

夜は、海でワイルドなヤツやっちゃって下さい。
Posted by godman at 2009年05月02日 13:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレッシャーに立ち向かえ!
    コメント(4)