ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月19日

朝練コラボ























9月19日(土)
AM5:00〜7:45
水温20度
透明度:クリア
ロッド:ゴールデンミーン・エタニティETS-76L
リール:シマノ・アルテグラ2000S A-RB
ライン:ゴーセン・PEアオリイカエギホワイト0.6号+ダイワ・ディーフロン磯ハリス2号
使用エギ:エギ王Q・エギイカ名人kids

今日は休日出勤日だけど、はるばる烏賊極悪、もとい烏賊極道さん達が来襲するってことで、朝練コラボしてきました。
最初は自宅裏の突堤から始めたんですが、いかんせんフグが多すぎて新子が威嚇されてビビッてる始末(苦笑)

TEAM烏賊極道の方々は勿論、途中から合流したつかぽさんも苦戦してる始末。

我が釣友であり、最凶(?)のイカハンターでもあるK.Sでさえ数杯....。

「もっと簡単に釣れるトコに行こう!!」ってことで今度はゴロタポイントへ移動。
近年はチラホラ攻める人も見かけるようになったが、まだまだプレッシャーは小さいので、イカが居れば比較的素直に釣れる場所。

こういうポイントはランガンして付場をどんどん探ってゆくといい。

やはり夜のうちに結構な数のイカが入ってきてるのか、「スッ」「ヒュン」とラインが走る分かりやすいアタリでポツポツと釣れだす。

ここで9杯釣ったけど、すっぽ抜けるマメサイズも結構居て、「やっぱまだ小さいのかな~」って感じ。
まあ水温も低いし、今年はさほど成長出来ずに終っちまうのかもしれないですね。



さて、私はとりあえず仕事!!
後は夕方合流してどんな展開になるか楽しみです(笑)。


〜今期累計42杯〜


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(エギング2009)の記事画像
2009年を振り返る〜エギング編〜
テキトーに
シャローの釣り
イマイチ
濁りの中で
どうなんだろう?
同じカテゴリー(エギング2009)の記事
 2009年を振り返る〜エギング編〜 (2009-12-28 00:00)
 テキトーに (2009-10-02 11:06)
 シャローの釣り (2009-09-26 12:36)
 イマイチ (2009-09-23 11:18)
 濁りの中で (2009-09-17 22:00)
 どうなんだろう? (2009-09-15 07:39)
この記事へのコメント
あっ,抜かれた!
Posted by koba at 2009年09月19日 11:44
>kobaさん

すぐに抜き返して下さい(笑)。
Posted by godman at 2009年09月19日 13:01
こんちは!
コラボ楽しそうですねぇ
この前にやっと15cmくらいのが釣れだしました
でも、20cm超える頃にはオレのテクでは釣れなくなってるだろう(爆
後半戦頑張ってくださいっ!
Posted by すえすえ at 2009年09月19日 16:20
波かぶらせてしまってスイマセンでした。
エギ付きのタコを釣ったら、エギだけ返してくださいね(笑)
Posted by つかぽ at 2009年09月19日 18:07
無事に帰宅しました。

はぁ・・・ーー;

ため息ばかりです(苦笑)
Posted by ikagokudouikagokudou at 2009年09月20日 02:19
数年前にもありましたが、このまま未熟イカで終わっちゃうかもしれませんね…
男鹿も岸寄りは特にベイトも少ない感じだし…何か変ですね~
Posted by smoker at 2009年09月20日 13:39
>すえさん

コラボは色々と発見があって楽しいですね!

こちらはまだまだ小さいです(苦笑)。

多分、私も20センチくらいになると釣れませんが(笑)。
後半戦はダメダメでしたよ^^;
Posted by godman at 2009年09月20日 15:37
>つかぽさん

波はよく被ってるので大丈夫ですが、エギをなくしてしまって…m(_ _)m

タコ大王殿を呼んで討伐してもらいましょ!

また来る時は連絡下さい。
Posted by godman at 2009年09月20日 16:02
>ikagokudouさん

釣りにオデコは付き物ですし、エギングに根掛かりは必ずあるもんです。

次回は、【キャスティングの精度】と【糸捌き】に集中してみて下さい。
見えてくるものが有るかも知れませんよ。
Posted by godman at 2009年09月20日 16:29
>smokerさん

仰る通りですね。
こういう年は、【釣り方】にこだわって引き出しを増やすのが得策かも知れませんね。

まあ、いい意味で期待を裏切ってくれたらいいんですが。
Posted by godman at 2009年09月20日 16:33
タコマニアンでイカがおろそかになっております
近かった例の漁港も大分タコ少なくなったので、ぼちぼち
練習してますが…小さすぎですよね。。
俺も見失っている感じがするので、今期こそレクチャー
宜しくです
試験も終わったので事前に都合つけばそちらにお邪魔したいですね
でも…タコ道具も持って行っていいですか(w
Posted by satosee at 2009年09月20日 21:08
godmanさん
昨日はお世話になりました
KSさんには終始圧倒されっぱなしでした(笑

いい勉強が出来たと思います ふふふ
またご一緒させてくださいまし^^
Posted by Ein at 2009年09月21日 00:03
>satoseeさん

タコ、随分ハマっているようで(笑)。

イカは勿論、こちらにもタコは居ますから当然タコタックルは有りです!

来る時はご連絡下さいね〜(^-^)/~~
Posted by godman at 2009年09月21日 01:06
>Einさん

K.S殿は一緒に居ると呆れるくらい釣りますからね(笑)。

こちらのポイントは王道からは外れてますが、それなりに応用できると思います。

懲りずにまた来て下さいね!
Posted by godman at 2009年09月21日 01:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝練コラボ
    コメント(14)