ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月04日

風さえなければ…

今日も予報の倍以上の風が吹いてました…(怒)
イッタイドウナッテルノ??



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5月4日(火)
PM7:00〜9:00
カテゴリー:港内ナイトフィネス
同行者:K.S
水温:11度
状況:強風・クリア・潮あまり動きなし
ロッド:ガッツ・鱒レンジャー(オレンジ)
リール:アブ・カーディナル301MS
ライン:クレハ・リバージR18フロロリミテッド1lb
リグ(ルアー):オーナー・メバル弾丸1g#8、1g#10、1.5g#8

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

強風(昨日ほどではないが)にもかかわらず、結構な数の釣り人が至る所で竿を出している。

う〜ん、さすがGWです。

ウルトラライトなタックルでの釣りにゃあ向かない条件なんですが、無理矢理やってみましょうか。

風でラインが煽られて、訳わかんないトレースラインになってしまう(苦笑)。

ライズも見えるし、魚は比較的うわずってるのが分かっているのだが、ザバザバなこの状態ではドンピシャにフィットさせる事ができない^^;



コツコツと何ヶ所か回ってメバル14尾。






















凪がよけりゃあなぁ……………。
もっとまっさらなポイントにも入れたし、いろんなやり方試せたのに、残念です。



※〜〜〜今期累計183尾〜〜〜※

終了後、隣県よりシーバス遠征にきていた先輩方と合流。

色々とお話できて、ゲラゲラ笑いまくり〜(≧∀≦)
一時間程で解散しましたが、お互いに元気な事を確認できて嬉しかったす。
また時間出来たら遊びにきて下され♪

にしても40も過ぎるとお互いに色んな事がありますなぁ………。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(メバル2010)の記事画像
2010年シーズン総括〜〜メバル編〜〜
天の邪鬼だから( 笑)
ダラダラ…(^^;)
軟弱釣行
勢力図に変化あり
お久しぶり!先輩!
同じカテゴリー(メバル2010)の記事
 2010年シーズン総括〜〜メバル編〜〜 (2010-12-30 09:00)
 久しぶりの好釣 (2010-12-22 16:08)
 天の邪鬼だから( 笑) (2010-12-19 23:51)
 ダラダラ…(^^;) (2010-12-11 07:12)
 軟弱釣行 (2010-11-25 10:57)
 勢力図に変化あり (2010-11-23 22:41)
この記事へのコメント
再開、が 今日一番の釣果・・・^^ですかね^^
に、しても すごい風でした・・・
Posted by ゆうこ at 2010年05月05日 08:45
風強くも、ラインコントロールが上手いと、ちゃんと釣れるんだなぁ

昨日は房総地区も暴風でした(汗)

オイラにはメバルは豆も一桁しか釣れませんでした
Posted by ikagokudou at 2010年05月05日 09:32
> ゆうこ さん

ほんと毎日風曜日になってます。
本来なら南東系の風がメインな筈なんですがねぇ...。

再開じゃなくて再会ね(笑)。
10年来のお付き合いのある先輩方なんですが、妙にウマが合う兄貴分達です。
昨日の最大の「釣果」でした♪

> ikagokudou さん

房総も暴風でしたか~。

ラインコントロール、まさに風任せ状態でロクにコントロール出来てません(爆)。

なるたけ風上に向かってキャストするのが精一杯....。

房総付近は、メバルよりヒラスズキ日和なのかも?
一発ドカンとかましてくだされ、イヒヒ(笑)。
Posted by godman at 2010年05月05日 10:34
そんなに風あった!?
F沖堤は、幸いそれほどでもありませんでしたよ。
釣果も、それほどでは…
Posted by koba at 2010年05月05日 17:28
>kobaさん

こちらは強かったです…orz

そこそこでも、釣果はあったんですね!
徐々に上向くのに期待!

ワクワクする報告、待ってま〜す。
Posted by godman at 2010年05月05日 22:34
こんばんは

ゴールデンウィーク中、ずっと風が強かったですねぇ(T_T)

こういうときは 山中で渓流釣りが良いです!

結局たいして釣れませんでしたけど(汗)

シーバスの時期も来たんですかぁ^^ 今年こそは1匹つりたい(^^)/
Posted by ゴーゴーまっきーゴーゴーまっきー at 2010年05月05日 22:55
> ゴーゴーまっきーさん

ちいっす。

渓流はこれから新緑・瀬釣りの季節になりますね!!
ミノーでビシッと掛ける釣りがはやくしたいです。

シーバスは既にちょこちょこ釣れているようですよ。
自分は間もなく始まる”ワイルドメバル狩り”の外道でヒットするのが楽しみです(笑)。
Posted by godman at 2010年05月06日 07:49
海に山に急がしそうですね。
まだまだ、わげぇな~。うらやますぃ~
Posted by つかぽ at 2010年05月06日 21:14
>つかぽさん

こんばんは!

なんのなんの、つかぽさんだってまだまだ(笑)

独りで南下したりしてたじゃないですか〜。

今年も朝一の驚愕メール待ってますよ!
Posted by godman at 2010年05月06日 22:04
ども、隣県の釣られた先輩です(苦笑)


いやぁ、やっぱ春の開幕は主さんとこからだねえ♪
ケ〇は一個揚げるし俺にはサーフでアタリあったし…ようやくフック付いたような(爆)


にしても…人生にはいろんな坂、まさかっていう最大の難所があるもんだな…



でもよ、笑顔パワーでゆるっと行くべな(・∀・)ノ



またの機会によろしく哀愁(ゲラ)
Posted by 第七感隊隊長(笑) at 2010年05月10日 12:28
>第七感隊隊長どの

毎度です、先輩(笑)。

しばらくぶりに会っても、すぐに阿吽の呼吸になりますなぁ…アハハ。

わたしゃしばらく飲めないっすが、今度はそちらでリバーゲームしてケ○さん宅にでも襲撃したいです。

K.S号にゃナビも付いてるし〜、二ヒヒ。
Posted by godman at 2010年05月10日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風さえなければ…
    コメント(11)