2015年03月10日
アルガルベカップ2015 ~フランス戦~
敢えて云おう、惨敗であると。
昨夜のフランス戦、完膚なきまでに力の差を見せつけられた一戦でした。
フランスはシュート意識が高いうえに繋ぎも上手く、ゲーム中にフレキシブルに対応もできる大人のチームでしたねぇ。
約束事も徹底されているようですし、日本はアノやり方では全く歯が立たなかったですね。
あれだけのチームに運動量でも気力でも劣っていたら、そりゃあ負けるわな
なでしこ、やっぱりというかシステム・人選がワンパターン。大儀見と菅澤を並べて何がしたかったのか?ダブルボランチにした意味があったのか?このチームの核・軸は何なのか?考えさせられ、首をひねらざるを得ない内容であったと思う。
大体、宮間の守備力は高くないのに、なぜにボランチ?やっぱり宮間と大儀見は近い位置関係でプレーするべきだし、宮間は相手ゴールに近いほど決定的な仕事ができると思う。
大儀見も然り。守備に忙殺されるポジションじゃないでしょって思う。菅澤が悪いわけじゃなく、チームの攻め方として2人とも似たタイプなのに並べたって、パスの出し所を押えられたら万事休すじゃんか。やっぱり大儀見はトップで張りながら虎視眈眈とシュートを狙ってるのが似合うし、相手にとって脅威だよ。
レベルが高い相手だと、やっぱりサイド攻撃がキーポイントだし、ダイレクトプレイ、すなわち豊富な運動量で繋ぐプレイから良い形が生まれる。パワーやダイナミックさでは世界に肩を並べられないのだから、やはり運動量とプレイ・判断のスピードで勝負しなけりゃならないと思うよ。
もっともっと、全てのカテゴリーで基本的技術から徹底して練習するべきだなぁと溜息の出るような思いでミスパス、トラップミスを眺めていた。
失点のシーン、位置取りで負けているからPKを食らうし(判定は不可解ではあったが)、しっかりボールを保持できないから裏を突かれる。3点目のミスは阪口だったか?気の抜けたプレーをする者に日の丸を背負う資格はない
今のレベルだと、正直守備的なシステム・戦略でカウンター一閃
じゃないとワールドカップ級の相手になると苦しいと思う。川澄-宮間-大儀見のトライアングルで攻め、あとはセットプレイくらいか。
佐々木監督はほぼメンバー固まったみたいな感じだけど、少なくともアルガルベのメンバーから6~7人は入れ替えないと、なでしこジャパンの将来を考えた場合希望が持てそうにない。
本大会、良くてベスト8だと思っているので、怪我で招集できなかった若手や、リトルなでしこ世代の若手を大抜擢するのも有りだと思う。
順位決定戦、相手がどこであろうと、90分間戦うなでしこの姿が見たいものである。
昨夜のフランス戦、完膚なきまでに力の差を見せつけられた一戦でした。
フランスはシュート意識が高いうえに繋ぎも上手く、ゲーム中にフレキシブルに対応もできる大人のチームでしたねぇ。
約束事も徹底されているようですし、日本はアノやり方では全く歯が立たなかったですね。
あれだけのチームに運動量でも気力でも劣っていたら、そりゃあ負けるわな

なでしこ、やっぱりというかシステム・人選がワンパターン。大儀見と菅澤を並べて何がしたかったのか?ダブルボランチにした意味があったのか?このチームの核・軸は何なのか?考えさせられ、首をひねらざるを得ない内容であったと思う。
大体、宮間の守備力は高くないのに、なぜにボランチ?やっぱり宮間と大儀見は近い位置関係でプレーするべきだし、宮間は相手ゴールに近いほど決定的な仕事ができると思う。
大儀見も然り。守備に忙殺されるポジションじゃないでしょって思う。菅澤が悪いわけじゃなく、チームの攻め方として2人とも似たタイプなのに並べたって、パスの出し所を押えられたら万事休すじゃんか。やっぱり大儀見はトップで張りながら虎視眈眈とシュートを狙ってるのが似合うし、相手にとって脅威だよ。
レベルが高い相手だと、やっぱりサイド攻撃がキーポイントだし、ダイレクトプレイ、すなわち豊富な運動量で繋ぐプレイから良い形が生まれる。パワーやダイナミックさでは世界に肩を並べられないのだから、やはり運動量とプレイ・判断のスピードで勝負しなけりゃならないと思うよ。
もっともっと、全てのカテゴリーで基本的技術から徹底して練習するべきだなぁと溜息の出るような思いでミスパス、トラップミスを眺めていた。
失点のシーン、位置取りで負けているからPKを食らうし(判定は不可解ではあったが)、しっかりボールを保持できないから裏を突かれる。3点目のミスは阪口だったか?気の抜けたプレーをする者に日の丸を背負う資格はない

今のレベルだと、正直守備的なシステム・戦略でカウンター一閃

佐々木監督はほぼメンバー固まったみたいな感じだけど、少なくともアルガルベのメンバーから6~7人は入れ替えないと、なでしこジャパンの将来を考えた場合希望が持てそうにない。
本大会、良くてベスト8だと思っているので、怪我で招集できなかった若手や、リトルなでしこ世代の若手を大抜擢するのも有りだと思う。
順位決定戦、相手がどこであろうと、90分間戦うなでしこの姿が見たいものである。
Posted by godman at 11:30
│サッカー評