2015年04月05日
早春の山菜事情
この週末、寝坊してロクに釣り出来ませんでした(阿呆)
しかしまあ、野外での活動は何かしらやっております。
近所の桜はかなり蕾が膨らんできていて、場所によっちゃあ咲いてるのも有ります!

昨日は天気も良かったので、小松菜・サラダ蕪を種蒔き。来週末には青紫蘇にバジルも植えちゃいますよん♪
近所の野山を自転車でパトロールすると初物のタラの芽発見。

来週くらいにはソコソコ採り始められそう。
何者かが何かを掘ったような跡。
アナグマか?

アザミ・アサツキのほか、ヤブカンゾウみっけ~(^o^)

クセもなく、食べやすい山菜っすね。
別のエリアではコゴミ(クサソテツ)を。実はヤブカンゾウもコゴミも初めて採りました。

このコゴミ、実家のお隣さんからは『コゴミではない。シダの類では?』なんて言われたんだが、そうなんだべか?
図鑑や画像を見ると間違いないと思うんだけどね。
イタドリも出てきたし、今年の山菜はやや早いみたいです。
忙しくなるぞう~(^.^)
しかしまあ、野外での活動は何かしらやっております。
近所の桜はかなり蕾が膨らんできていて、場所によっちゃあ咲いてるのも有ります!

昨日は天気も良かったので、小松菜・サラダ蕪を種蒔き。来週末には青紫蘇にバジルも植えちゃいますよん♪
近所の野山を自転車でパトロールすると初物のタラの芽発見。

来週くらいにはソコソコ採り始められそう。
何者かが何かを掘ったような跡。
アナグマか?

アザミ・アサツキのほか、ヤブカンゾウみっけ~(^o^)

クセもなく、食べやすい山菜っすね。
別のエリアではコゴミ(クサソテツ)を。実はヤブカンゾウもコゴミも初めて採りました。

このコゴミ、実家のお隣さんからは『コゴミではない。シダの類では?』なんて言われたんだが、そうなんだべか?
図鑑や画像を見ると間違いないと思うんだけどね。
イタドリも出てきたし、今年の山菜はやや早いみたいです。
忙しくなるぞう~(^.^)
Posted by godman at 16:49│Comments(8)
│野山
この記事へのコメント
ちょっと伸びたコゴミに見えます。食べてみればわかる^^
Posted by こむ at 2015年04月06日 15:38
タラの芽,早ッ!
こごみもシダ類ですからねぇ。
まぁ,喰っても死にはしないでしょう。。。
こごみもシダ類ですからねぇ。
まぁ,喰っても死にはしないでしょう。。。
Posted by koba at 2015年04月06日 20:12
〉こむ さん
食べてみましたが、全く問題ありませんでした(^O^)v
また採りに行ってこよ。
食べてみましたが、全く問題ありませんでした(^O^)v
また採りに行ってこよ。
Posted by godman
at 2015年04月07日 06:53

〉koba さん
海沿いの風の当たらない場所だったから、芽吹きが早かったんでしょう。
コゴミ、食べやすかったです!
時期は短いらしいので、近々また採りに行ってきま~す。
海沿いの風の当たらない場所だったから、芽吹きが早かったんでしょう。
コゴミ、食べやすかったです!
時期は短いらしいので、近々また採りに行ってきま~す。
Posted by godman
at 2015年04月07日 06:55

掘ったようなあとは、たぬ吉くんでーす
そちらは早いですね~
こちらは、あと二週間後本番でする!!
そちらは早いですね~
こちらは、あと二週間後本番でする!!
Posted by satosee at 2015年04月08日 20:37
〉satosee さん
タヌキか~(^.^)
キツネの線も捨てがたし(笑)
昨日・一昨日とパトロールしてきましたが、こちらはタラの芽シーズンインしてますね。
週末、練習しに来ます?
タヌキか~(^.^)
キツネの線も捨てがたし(笑)
昨日・一昨日とパトロールしてきましたが、こちらはタラの芽シーズンインしてますね。
週末、練習しに来ます?
Posted by godman
at 2015年04月09日 08:53

お疲れ様です!
来週末は都合つきます、他も誘って一回練習しますか!!
来週末は都合つきます、他も誘って一回練習しますか!!
Posted by satosee at 2015年04月09日 20:57
〉satosee さん
来週ですね。
了解~('◇')ゞ
来週ですね。
了解~('◇')ゞ
Posted by godman
at 2015年04月09日 21:06
