ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月22日

今年の計画コンプリート♪

丁寧に取り組んでいる今年の我が家庭菜園。
面積的には、なんちゃっての域を出てはおりませぬが、それでも成長を眺めていると楽しいもんです。

今年の計画コンプリート♪
今年の計画コンプリート♪

バジル、シソ大葉はこの画像よりも更に今は盛りキラキラ

バジルは摘芯したのでこれから更にボーボーになるでしょうし、シソ大葉は食べきれないからシソジュースに加工もしないとね。

今年の計画コンプリート♪
今年の計画コンプリート♪

シシトウはようやく結実し始めました。昨年以上に収穫できそうなのでニヤニヤです。
キュウリも順調に伸びてて、1つ目の実がなりました。追肥も開始したので、摘芯も行ってきちんと管理しなけりゃね。

今年の計画コンプリート♪
今年の計画コンプリート♪

そして、ついに難易度高そうなメロンと小玉スイカも植えつけてしまいました(笑)

どうなるか未知数ですけど、それぞれ2個は収穫したいな~~。特にスイカは娘2人とも好物だって言うしテヘッ

これで今年の計画、コンプリートですクラッカー
あとは収穫までしっかりとやるだけですが、それが一番難しい(苦笑)


ああ、早春に移植してみたタラノキ4株にイチジク3株ですが、タラノキは3つ、イチジクは1つ芽吹いて、成功?

今年の計画コンプリート♪
今年の計画コンプリート♪

3年目にしてやっと成功したタラノキ、いきなりモノにしたイチジク.....移植も面白いねニコニコ



ニガウリとミニトマトも順調~パー
今年もあれこれ食べられて幸せです(爆)


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(栽培)の記事画像
栽培活動も
種蒔いた!!!
今年の栽培始め
家庭菜園の状況
夏が過ぎ.....
真夏を迎えた我が菜園
同じカテゴリー(栽培)の記事
 栽培活動も (2020-03-23 22:13)
 種蒔いた!!! (2019-04-05 10:46)
 今年の栽培始め (2019-03-06 12:35)
 家庭菜園の状況 (2016-07-08 12:37)
 夏が過ぎ..... (2015-09-06 08:35)
 真夏を迎えた我が菜園 (2015-08-05 07:37)
この記事へのコメント
いっぺおがってだすね。

海の幸と合わせて,いろんなメニューができそうだすな。
Posted by koba at 2015年06月23日 04:56
> koba さん

メニュー考えるのも楽しいですよね。
海の幸は最近ご無沙汰で.....

メバルも不発だし、残念な釣行が続いています(汗)
Posted by godmangodman at 2015年06月23日 12:52
自分で育てた食料を食して生きていく……なんと魅力的な響きかと^^ 娘さん達の記憶にもきっと残ることと思います。 俺がそうだから^^;


先日、あるお庭にビワが実っていました。この北国でビワ!と感心してると、イチジクとブドウも植わってました。好きなんだなと思いましたよ^^
Posted by こむ at 2015年06月23日 19:12
> こむ さん

娘たち、「あの時オヤヂが育ててたな~」くらいに思い出してくれればいいです(笑)

ビワ!いいなぁ。

実のなる樹木はいいですよね。食べる楽しみがあるし~♪
Posted by godmangodman at 2015年06月24日 07:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の計画コンプリート♪
    コメント(4)