2009年01月20日
巻き巻き

昨日はいきなり暴風警報発令でした(汗)。
けれど、冬場ならではの私の楽しみ?と言えばインドア活動です。
私の場合は、釣り雑誌を精読してナルホドと納得出来る箇所をまとめたり、それをもとに毎年のターゲット別戦略を練るのを筆頭に、在庫タックルの棚卸し・それを元に購入リストの作成・ルアーのチューン(主にカラーチューン)を行っていて、割と忙しいですね〜f(^_^)
その一環で、昨晩は「天国針」を作成してました。
若かりし頃、「渓流のルアーハイテク講座」という釣り東北の別冊がありました。(冊子・ビデオともに持ってます。何故か渋谷のサンスイ・ルアーフライ館で買った記憶が…^^;)
私のルアー歴は渓流から始まっているんですが、バラシが多くてどうしたものかと思っていた時に、この別冊のビデオ版を購入しまして、「天国針」なるシングルフックを知りました。(確か福島にあるショップ"アキ・フィッシング"の店長さん?渡辺良雄さんという方が考案したらしい)
要はアイの自由度を高めたハンドメイドのシングルフックなんですが、掛かるとバラしにくいという特徴があり、真似したところいきなりキャッチ率が倍増したんですね。
それ以来、冬場の暇な時はコツコツこの針を巻き巻きするようになり、今ではソルトでも使用しています。
今日はそのメバルバージョンを巻き巻きしてました。根掛かりしにくく、掛けたら外れにくいこの針は、シンキングペンシルに私は装着します。
まあメバル用って事で半スレのメバル針を使いました。(ターゲットによって針は変えています)
ルアー釣りの場合、とかくルアーやロッド、リールなどの目立つ部分に注目しがちですが、フックやラインなどの消耗品、対象の生態や漁法などのソフト面、釣りへの「熱」が問われる小技等にもこの冬は目を向けてはいかがでしょう?
きっと退屈する日が減ると思いますよ(o^-')b
なんちゃって。
Posted by godman at 13:00│Comments(7)
│godman流
この記事へのコメント
ハイテク講座の冊子,
確かウチにもあったような…。
“天国”,
スプリットショットなんかでも使えますね。
確かウチにもあったような…。
“天国”,
スプリットショットなんかでも使えますね。
Posted by koba at 2009年01月20日 13:13
ルアーのフックも自作なんですか?(@_@)
う~ん置くが深いですね~!
ワタシなんかはジグヘッド選ぶ基準は値札ですからww
う~ん置くが深いですね~!
ワタシなんかはジグヘッド選ぶ基準は値札ですからww
Posted by kuronekopanch at 2009年01月20日 14:22
>kobaさん
ハイテク講座、当時はかなり勉強させてもらいました。懐かしいな〜。
ビデオも1〜3まで持ってますし、その他の別冊も何冊かありますよ〜。
天国針、アイの付け方次第で色々使えますから面白いですよね!
ハイテク講座、当時はかなり勉強させてもらいました。懐かしいな〜。
ビデオも1〜3まで持ってますし、その他の別冊も何冊かありますよ〜。
天国針、アイの付け方次第で色々使えますから面白いですよね!
Posted by godman at 2009年01月20日 16:02
>kuronekopanchさん
市販のものでもいいんですが、なるべく安く上げたいってことで…
作ること自体は超簡単ですよ!
市販のものでもいいんですが、なるべく安く上げたいってことで…

作ること自体は超簡単ですよ!
Posted by godman at 2009年01月20日 16:06
天国針、僕も作ってましたよ^^
巻き巻き~が楽しくて、その後はテンカラの毛ばり巻きにハマりました。
巻き巻き~が楽しくて、その後はテンカラの毛ばり巻きにハマりました。
Posted by つかぽ at 2009年01月20日 20:43
昨年は烏賊ばっかり追っかけてたのですが、春先のOFFシーズンに向け、これからはルアーやワームでのヒレ拘束の腕も磨かねければ。。。
それにしても皆さん、自作する気力と手先の器用さがあってうらやましいです。
釣りとなったら、一人でもあちこち飛んで逝く行動力は、人一倍あるんですけどね。
それにしても皆さん、自作する気力と手先の器用さがあってうらやましいです。
釣りとなったら、一人でもあちこち飛んで逝く行動力は、人一倍あるんですけどね。
Posted by ikagokudou
at 2009年01月21日 02:13

>つかぽさん
おお、つかぽさんも作ってましたか!!
仲間仲間~。
テンカラの毛鉤巻きは難しくないですか?
一時期、私もテンカラをかじってました...。
> ikagokudouさん
私は華麗衆のビルダー諸氏と違い、大したものは作れません(汗)
まあ必要に応じて出来る範囲で...ということで。
ikagokudouさんの行動力のほうが素晴らしいです!!
おお、つかぽさんも作ってましたか!!
仲間仲間~。
テンカラの毛鉤巻きは難しくないですか?
一時期、私もテンカラをかじってました...。
> ikagokudouさん
私は華麗衆のビルダー諸氏と違い、大したものは作れません(汗)
まあ必要に応じて出来る範囲で...ということで。
ikagokudouさんの行動力のほうが素晴らしいです!!
Posted by godman at 2009年01月21日 08:24