ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月29日

今年最後かも?
























12月29日(火)
PM7:30〜10:30
水温7.5度
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(グリーン)
リール:シマノ・旧型アルテグラ1000XT
ライン:クレハ・シーガーライトロック2lb
リグ(ルアー):オーナー・メバル弾丸1.5g#8、1g#8+バークレイ・ガルプ!SWベビーサーディン(ホワイト、チャートの切れ端)、エコギア・グラスミノーSS(ピンクグロウ・パールグロウ・メバルグロウチャート)、ブルーフォックス・MB30メバルベイト(グロウ)

明日・明後日と時化模様だし、明日は何故か午後から忘年会なんてあったりして釣行はキビシーなぁ。

ヘタすりゃ今日が最後かもね^^;

今日もいつもの常夜灯へ。
流れも強そうだし、濁りもあるしって事でグラミノのメバルグロウチャートから。

カウント5〜15くらいの間で強い流れが上下しながら効いていて、はじめはこの筋に入るとやる気満々のバイト頻発。

30分程で15尾キャッチ。
しかし、その後はまたまた困ったハタハタ釣り野郎共が発電機オン!!投光器オン!!引っかけスタート!!てなもんだ(怒)。

潮上でやられると途端にメバルが活性下がるんだよね〜ヤレヤレ、┓( ̄∇ ̄;)┏



案の定、こっから渋くなってあの手この手と使ってみても二時間半でメバル15尾・クロソイ3尾追加するのがやっと…。

それでも昨年の749尾を越すことはできた。

ん〜、でも四桁は無理みたいですなぁ〜(;-_-)=3

〜今期累計763尾〜


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(メバル2009)の記事画像
2009年を振り返る〜メバル編〜
難儀だぜっ!!
間隙!!
花王?ジグ最強!!
連日
佳き日
同じカテゴリー(メバル2009)の記事
 2009年を振り返る〜メバル編〜 (2009-12-31 00:00)
 難儀だぜっ!! (2009-12-27 23:49)
 オイオイ( 溜息) (2009-12-25 23:46)
 日没後 (2009-12-23 21:49)
 間隙!! (2009-12-23 15:45)
 花王?ジグ最強!! (2009-12-10 12:54)
この記事へのコメント
メバルばっかり狙ってれば、4ケタも行くんでしょうけどね。

まっ、ワタシは「ハンドメ品での釣果は10倍カウント」ってことにしてるんで、2000~3000匹釣ったことになりますが…。

来年は、「サイズ10倍」でカウントすっかな!?
“2m50㎝のメバル”とか“胴長1m50㎝のアオリ”とか…。
Posted by koba at 2009年12月30日 06:47
>kobaさん

ハンドメ品での釣果は、単純に数字だけでは表せませんよね(笑)。

んでも体長10倍は面白いかも。

それとも【胴長25koba】とか、単位を変えちゃいますか(爆)?
Posted by godman at 2009年12月30日 08:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最後かも?
    コメント(2)