2010年10月11日
エギング記録簿(10月10日まで)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
10月1日(金)・AM5:00〜7:00・水温:22度・1ハイ
コメント:まだ濁ってますなぁ。
10月2日(土)・AM4:50〜11:00・水温:23度・4ハイ/タコ1
コメント:kobaさん・ikagokudouさん・CHADn(ちゃどん)夫妻とコラボ。
シャローに期待して男鹿入りしたんですが、終ってました(爆)。
10月3日(日)・AM2:45〜7:45・水温:22度・8ハイ
コメント:地元ゴロタでの釣り。
明け方に水深のあるスポットでちょい連荘したが、浅いところはイマイチ。
暗い時間帯もダメだったので、判断に迷いますな。
10月4日(月)・AM5:10〜6:40・水温:未測定・9ハイ
コメント:地元ディープでの釣り。
あらま、例の【タコ仙人】までエギングしてる(爆)。
うねりがある割りにそこそこ反応は良かった。
10月6日(水)・AM5:00〜6:45・水温:23度・4ハイ
コメント:胴長16センチ×2。
反応がイマイチだったんで、明るくなってから確認するとキャスト範囲が濁ってた。
ヤレヤレ。
10月7日(木)・AM5:00〜6:45・水温:22度・8ハイ
コメント:この日は人が多かった。既に何箇所かでシャクってる方々が居るし(苦笑)。
チョコチョコと拾い釣りして、胴長16.5センチも出た。
エギ王JPが一番反応良かった感じでした♪
10月8日(金)・AM4:00〜6:45・水温:23度・15ハイ
コメント:胴長18.5センチゲット。
人が多いだろうな~、と早起きしたら誰も居らん(爆)。
浮いてる&足元の小物は完全無視して、ボトム&沖目ネチネチ作戦で。
明るくなったら反応薄れちゃった。
10月9日(土)・AM3:00〜6:00・水温:未測定・0ハイ
コメント:深夜から男鹿入りしたけど、風ツエエ。
酒盛りメインで(爆)釣りの方はテキトー。
どこも厳しかったみたいです。
10月10日(日)・AM3:30〜7:00・水温:23度・11ハイ
コメント:胴長20.5センチゲット。
地元の方が案外釣れるかも?と早起き釣行。
暗いうちに、ボトムステイの釣りで釣ったり、レンジを微調整して目先を変えたり、周囲の釣れ具合から回遊層に合わせて即掛けしたりと結構いい釣りができました。
ロッド:GM・エタニティETS-76L
リール:シマノ・ツインパワー3000XT→シマノ・センシライト2500Mg
ライン:東レ・ソルトラインシーバスPE0.8号+東亜ストリングス・エクシードフロロカーボン2.5号
使用エギ:エギ王Q3号&3.5号&2.5号、エギ王JP3.5号、アオラ帝皇3号、kobaオリジナル2.5号&3.5号、ダイソーエギ3号&2.5号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★







※※※※※〜〜〜〜〜40釣行・総捕獲数166杯:うちガッツで43杯(リリース107杯:100杯までは全リリースがマイルール)〜〜〜〜〜※※※※※
Posted by godman at 09:19│Comments(16)
│エギング2010
この記事へのコメント
いよいよキビシクなってきましたね。
しかしここに来てグッドサイズを上げるあたりさすがです。
うでのないワタシにはかなり厳しい戦いになりますが、
サイズができるのはこれからだと自分を励まして通います。
また一緒にやるべし!
しかしここに来てグッドサイズを上げるあたりさすがです。
うでのないワタシにはかなり厳しい戦いになりますが、
サイズができるのはこれからだと自分を励まして通います。
また一緒にやるべし!
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2010年10月11日 12:51
毎日行っている地元が一番ですかねぇ。
オイラの地元は。。。(汗)
土日は青森の夜の宴にwww
反応良さげなディープエリアは、たどり着くまで野を越え山を越えと心臓バックバクです(滝汗)
来週からは、週末張り付きで男鹿通いですが、だいぶ厳しそうですなぁ。。。
ちなみに23日コテージ予約入れました。^^
オイラの地元は。。。(汗)
土日は青森の夜の宴にwww
反応良さげなディープエリアは、たどり着くまで野を越え山を越えと心臓バックバクです(滝汗)
来週からは、週末張り付きで男鹿通いですが、だいぶ厳しそうですなぁ。。。
ちなみに23日コテージ予約入れました。^^
Posted by ikagokudou
at 2010年10月11日 13:41

先日はすみませんでした。
途中から記憶が全く無く...
何やら、2時過ぎにはおにさんにメールもしていたようで。。。
13時過ぎまでアルコールチェッカーの数値が下がらず、
帰るに帰れませんでした。。。
途中から記憶が全く無く...
何やら、2時過ぎにはおにさんにメールもしていたようで。。。
13時過ぎまでアルコールチェッカーの数値が下がらず、
帰るに帰れませんでした。。。
Posted by koba at 2010年10月11日 14:22
>CHADn(ちゃどん)兄ぃ
キビシクなってきましたが、面白い局面な事も確かですぜ(笑)
不安定な中でどうやってコツコツ釣ってゆくかに集中出来ますしね〜。
私は数はソコソコでいいんで、サイズアップ出来るとエエですなぁ。
キビシクなってきましたが、面白い局面な事も確かですぜ(笑)
不安定な中でどうやってコツコツ釣ってゆくかに集中出来ますしね〜。
私は数はソコソコでいいんで、サイズアップ出来るとエエですなぁ。
Posted by godman at 2010年10月11日 18:09
>ikagokudouさん
男鹿はキャパがデカすぎてなかなか攻め切れませぬ。
地元だとポイントが限られてくるんで迷わないからまだ楽なのかな(苦笑)。
今年は秋にもデカいの釣るチャンスと思ってますが、どうなることやら(笑)
男鹿はキャパがデカすぎてなかなか攻め切れませぬ。
地元だとポイントが限られてくるんで迷わないからまだ楽なのかな(苦笑)。
今年は秋にもデカいの釣るチャンスと思ってますが、どうなることやら(笑)
Posted by godman at 2010年10月11日 18:14
>kobaさん
なんもだすよ〜(^-^)
非常に楽しい宴でした(笑)。
釣りの方は…まあいいか(爆)。
そろそろ深場狙いじゃないとイカは厳しくなってきましたなぁ。
例のブツ持参で肴焼きながらマッタリエギングの季節ダスナ(ニヤリ)。
なんもだすよ〜(^-^)
非常に楽しい宴でした(笑)。
釣りの方は…まあいいか(爆)。
そろそろ深場狙いじゃないとイカは厳しくなってきましたなぁ。
例のブツ持参で肴焼きながらマッタリエギングの季節ダスナ(ニヤリ)。
Posted by godman at 2010年10月11日 18:20
相変わらずのヘンタイ釣りだすな(笑)。
最近は家に居るのに、何故かアオリイカが集まってきてウハウハだす(爆)
最近は家に居るのに、何故かアオリイカが集まってきてウハウハだす(爆)
Posted by 若旦那 at 2010年10月11日 21:28
20UPの画像で平常心が乱されましたww
6つ飛ばしましたorz
6つ飛ばしましたorz
Posted by kuronekopanch at 2010年10月11日 21:49
相変わらず逝ってますな~。
私もこの土日はそれなりに釣りました。
でもサイズはイマイチ…。
今日、ワームで遊んでたら蛸ヒットしました。
以前にも釣った場所、砂地だけど探れば結構居るかもよ。
私もこの土日はそれなりに釣りました。
でもサイズはイマイチ…。
今日、ワームで遊んでたら蛸ヒットしました。
以前にも釣った場所、砂地だけど探れば結構居るかもよ。
Posted by 岩化師 at 2010年10月12日 00:37
> 若旦那 さん
そんなにヘンタイなつもりは無いんですけど(爆)。
あはは、アオリ集まってきますか(笑)。
もしかして、メニューに載る日も近いですか~♪
> kuronekopanch さん
ありゃまぁ、余計なことしちゃいましたね(反省)
アベレージは間違いなくそちらが大きいんですけどねぇ。
今週末、来る?
ボートならやりたい放題ですぞ(笑)
> 岩化師 殿
日中、やってたの?
サイズはやっぱマヅメや夜間がいいみたい。
深いところ狙ってコツコツやってると、ヌンッ!!て感じでした。
タコ、あそこにもいるなら、案外穴場だなぁ。
今度やってみるべ。
そんなにヘンタイなつもりは無いんですけど(爆)。
あはは、アオリ集まってきますか(笑)。
もしかして、メニューに載る日も近いですか~♪
> kuronekopanch さん
ありゃまぁ、余計なことしちゃいましたね(反省)
アベレージは間違いなくそちらが大きいんですけどねぇ。
今週末、来る?
ボートならやりたい放題ですぞ(笑)
> 岩化師 殿
日中、やってたの?
サイズはやっぱマヅメや夜間がいいみたい。
深いところ狙ってコツコツやってると、ヌンッ!!て感じでした。
タコ、あそこにもいるなら、案外穴場だなぁ。
今度やってみるべ。
Posted by godman at 2010年10月12日 07:52
20UP、いいですね~(^o^) 今期はチャンスと感じてやっていますが、19で止まってしまいます(^^;) 居るはずなんですよね~。でも、ロストは嫌だし、できればデイで揚げたいし。
Posted by こむ at 2010年10月12日 08:45
> こむ さん
凝り性で根気強いなこむさんのことですから、必ずや目標を達成するでしょう!!
私はナイトも思ったより面白く感じていますが、デイゲームなら更にやっつけた感があると思います。
頑張りましょう~♪
凝り性で根気強いなこむさんのことですから、必ずや目標を達成するでしょう!!
私はナイトも思ったより面白く感じていますが、デイゲームなら更にやっつけた感があると思います。
頑張りましょう~♪
Posted by godman at 2010年10月12日 13:52
序盤は足を使っていましたが、最近は人が多くて、回遊ポイントでどっしりと腰を据えるようにしています。
回遊系が来れば良いのですが・・・
ほとんどバクチですwww
まだまだ釣れそうなので、また足を使ってみようかと思っています。
回遊系が来れば良いのですが・・・
ほとんどバクチですwww
まだまだ釣れそうなので、また足を使ってみようかと思っています。
Posted by kiyokiyo(きよ) at 2010年10月12日 21:37
> kiyokiyo(きよ) さん
おはようございますです。
私は完全に回遊モノ狙いに切り替えました。
マヅメ時は外さないように釣行していますが、「必ず居る!!」と思い込んでレンジやキャスト方向、シャクリパターン、フォール等々試行錯誤しています。
私の地元は、ランガン出来るほどディープなポイント少ないんですよ~。
最近は「飽きてきたらラインシステムを組み直す」てのがマイブームです(笑)
おはようございますです。
私は完全に回遊モノ狙いに切り替えました。
マヅメ時は外さないように釣行していますが、「必ず居る!!」と思い込んでレンジやキャスト方向、シャクリパターン、フォール等々試行錯誤しています。
私の地元は、ランガン出来るほどディープなポイント少ないんですよ~。
最近は「飽きてきたらラインシステムを組み直す」てのがマイブームです(笑)
Posted by godman at 2010年10月13日 08:04
こんばんは~^^
コンスタントに釣り上げていらっしゃいますね~
下旬には18℃きるんじゃないかと心配していましたが
意外と水温は下がらないものなんですね
そろそろ蛸開始ですか?
コンスタントに釣り上げていらっしゃいますね~
下旬には18℃きるんじゃないかと心配していましたが
意外と水温は下がらないものなんですね
そろそろ蛸開始ですか?
Posted by Ein at 2010年10月13日 22:59
> Ein さん
今期の【My立ち位置】、今のところ安定感は抜群です。
出来る限り遠投を心掛けてるってのもありますが。
水温は、大きな時化がなければそんなに下がりませんから、このままでゆくと10月いっぱいは安定した釣りが出来そうですよ。
蛸さんは、週末中心でやることになりそうな状況です。
こちらもいいの釣りたいです。
今期の【My立ち位置】、今のところ安定感は抜群です。
出来る限り遠投を心掛けてるってのもありますが。
水温は、大きな時化がなければそんなに下がりませんから、このままでゆくと10月いっぱいは安定した釣りが出来そうですよ。
蛸さんは、週末中心でやることになりそうな状況です。
こちらもいいの釣りたいです。
Posted by godman at 2010年10月14日 07:45