2009年11月12日
新戦力

今日は、下のオチビに「釣りに行かないでっ!」と懇願されちまったので、諦めて大人しくしてます〜(^^ゞ
さて、うまく休めれば今月中にもう一度男鹿へ【メバル狩り】に行きたいなぁ〜と切望しているんだけど、その際は恐らくハードプラグメインになる予定。
オリャーとキャストしてガーっと巻いて釣るメバル釣りが好きな自分にとって、ハードプラグは使い易く、最も好む釣り方と言える。
(ジグヘッドの釣りよりアジャストさせるのが簡単だし)
そんな自分の新戦力は……
まずは「ラ・ゼグンダ70S」
ワゴンセールになってて格安で購入。飛距離が出るし、ロスト覚悟で沖目のシャローを攻められる。

つぎは「チェックベイト70S」
これも激安で入手。スカジットのルアーは流れの中でもしっかり泳ぐので激流でもキッチリとトレースできるね!

こいつらはメタルジグ達。
カルティバのメバジグ6gに、シャウトの豆ダンガン5g・3g。
明るい時間帯に水深のあるポイントで、リアクションバイトを誘うのを意図して購入。

華麗衆のh_kazさんからプレゼントされた「kazmaru」
この初夏に初投入したが、水の動かない、渋い時ほど喰わせの力を発揮。
軽くシャクって棒引きがいちばん効果がある。どシャローの根掛かり多発地帯でも使用できるのがイイ。

最後はこの前、男鹿に行った時に華麗衆のkobaさんに頂いたメタルバイブレーション。
かなりのアピール力とスイム能力があるんで、波やサラシのある時、バックドリフト気味に攻める時、サラ場をサーチする時に重宝しそう。

以上が期待の新戦力です(☆▽☆ )
地元だと秋冬は外海をなかなかやれないが、男鹿なら、何とか出来るってポイントが多いんでシメを飾るワイルドなメバルを是非とも釣りたいな〜♪
どうか休みがとれますよ〜うに(笑)。
Posted by godman at 21:45│Comments(10)
│メバル2009
この記事へのコメント
男鹿の外海,シメは正月明けですぞ!
Posted by koba at 2009年11月12日 22:24
>kobaさん
正月明けの路面状況だと、私のチンケ号だと恐くて(苦笑)。
帰り、クルクル回りそうです(^^;)
シメの一尾、尺までは望みませんが、楽しめるサイズ出したいですね!
正月明けの路面状況だと、私のチンケ号だと恐くて(苦笑)。
帰り、クルクル回りそうです(^^;)
シメの一尾、尺までは望みませんが、楽しめるサイズ出したいですね!
Posted by godman at 2009年11月13日 05:12
minimaruにあんな色出てたの!? って思ったらkazmaruだったんですね(^^;)
強いルアーで強いメバルを狙うのは、楽しいですね(^^)
強いルアーで強いメバルを狙うのは、楽しいですね(^^)
Posted by こむ at 2009年11月13日 06:05
>こむさん
おはようございます♪
minimaruは、出回ってる数が少ないですし、メーカーの尊大さが見え隠れしてるんで、入手を諦めていました。
(かつてのシー○ライブみたいな)
h_kazさんの厚意に感謝!です。
ハードで狙うメバル、繊細さはソフトルアー系に譲るものの、破壊力は勝ると思ってます。
強いバイトが出ると痺れちゃいますね!
おはようございます♪
minimaruは、出回ってる数が少ないですし、メーカーの尊大さが見え隠れしてるんで、入手を諦めていました。
(かつてのシー○ライブみたいな)
h_kazさんの厚意に感謝!です。
ハードで狙うメバル、繊細さはソフトルアー系に譲るものの、破壊力は勝ると思ってます。
強いバイトが出ると痺れちゃいますね!
Posted by godman at 2009年11月13日 07:26
ガッツリ使ってやってください!
サイズアップ版も最近考えるようになりましたのでお楽しみに^^
わたしもメタルバイブ作ろうかと試行錯誤中です。
kobaさんのようにうまくできるかな?といった感じです。
サイズアップ版も最近考えるようになりましたのでお楽しみに^^
わたしもメタルバイブ作ろうかと試行錯誤中です。
kobaさんのようにうまくできるかな?といった感じです。
Posted by h_kaz at 2009年11月13日 08:12
>h_kazさん
ガッツリ使わさせて頂きます(笑)。
サイズアップ版、構想固まりましたか!
メタル系、鉛系はkazさんの得意分野じゃなかったっけ♪
面白いの期待してますよん。
ガッツリ使わさせて頂きます(笑)。
サイズアップ版、構想固まりましたか!
メタル系、鉛系はkazさんの得意分野じゃなかったっけ♪
面白いの期待してますよん。
Posted by godman at 2009年11月13日 08:49
ワーム+ジグヘッドオンリーの釣りから脱出したいんですが…
メタルジグ含めハードルアーは難しいっす(T_T)
ロストした時のショックも大きいしorz
まだまだ修行が足りないっす!
メタルジグ含めハードルアーは難しいっす(T_T)
ロストした時のショックも大きいしorz
まだまだ修行が足りないっす!
Posted by kuronekopanch at 2009年11月13日 10:37
>kuronekopanchさん
確かにハードプラグはロストした時の単価が高いですもんね。
それでもミノーやシンペン、トップなどの「浮きモノ」は比較的ロストしにくいですよ。
(フックをちょっと弱くするという手も併せてやると回収率アップ)
ワーム+ジグヘッドの釣りは、リトリーブスピード、レンジや接岸タイミング、カラー、波動の強さ、リトリーブ軌道等々、アジャストさせるのが結構手間がかかるので、私は逆に難しいと思っています。
ま、活性の高い個体を一発で獲るにはハードにアドバンテージありますけどね。
確かにハードプラグはロストした時の単価が高いですもんね。
それでもミノーやシンペン、トップなどの「浮きモノ」は比較的ロストしにくいですよ。
(フックをちょっと弱くするという手も併せてやると回収率アップ)
ワーム+ジグヘッドの釣りは、リトリーブスピード、レンジや接岸タイミング、カラー、波動の強さ、リトリーブ軌道等々、アジャストさせるのが結構手間がかかるので、私は逆に難しいと思っています。
ま、活性の高い個体を一発で獲るにはハードにアドバンテージありますけどね。
Posted by godman at 2009年11月13日 10:55
ミニマル、オークションで二個手に入れましたがロストが怖くて使えません(汗)
プラグ系、ワームで釣るより何故か嬉しいんですが、サイズupされず、豆に遊ばれます(苦笑)
プラグ系、ワームで釣るより何故か嬉しいんですが、サイズupされず、豆に遊ばれます(苦笑)
Posted by ikagokudou at 2009年11月13日 13:41
> ikagokudou さん
ミニマル、まだ入手困難&高いんですかね?
余りにも高価で使うのが躊躇われるようなルアーって.....。
必ずしも、ハード=サイズアップではないようです。
小さいのがヒットできないサイズのハードプラグ、てことなのかな?
ミニマル、まだ入手困難&高いんですかね?
余りにも高価で使うのが躊躇われるようなルアーって.....。
必ずしも、ハード=サイズアップではないようです。
小さいのがヒットできないサイズのハードプラグ、てことなのかな?
Posted by godman at 2009年11月13日 17:34