2015年03月30日
状況打破できず...ま、いいか。
土曜日、やっぱり渓に赴いてきました。
鳥海山は美しいのう~

流れは平常で解禁当初と変わらず。

水温は8度まで上昇していたので、アップの釣り、それもミノーでイケるはず!なんて思いながら丁寧に探ってゆく。
しっかり追わせて掛けられた山女

でも、渋いねぇ.....ここぞ、という所でも全然反応無いもんね。
数・型ともに望めない状況だけど、ほんとはどこかにチャッカリと潜んでいるはずなんだけどね
まあ状況が変わるのを気長に待つしかないか
この流域を縄張りにしているカモシカの足跡はくっきり。

違う場所にはタヌキ系の足跡もあったり、野生動物は早くも活性化してる模様。
土曜の晩、チャリで走ってたら今期初のキツネも目撃したし
さてさて、色々とルアーチェンジしてると、激スレスポットからkobaイブで山女を引きずり出してみたり。

遡行ストップ地点の滝壺ポイントではまずまずのサイズのニジマス、今期初キャッチ

今回のゴミ拾いはペットボトルを袋パンパンに
次回以降はもっとデカい袋じゃないとダメだな.....。
厳しい釣りが続く地元渓流ですが、まあ楽しめてるし、善いこともしてるワケだし、いいかぁ(苦笑)
そろそろ海の釣りも始めたいね
鳥海山は美しいのう~


流れは平常で解禁当初と変わらず。

水温は8度まで上昇していたので、アップの釣り、それもミノーでイケるはず!なんて思いながら丁寧に探ってゆく。
しっかり追わせて掛けられた山女


でも、渋いねぇ.....ここぞ、という所でも全然反応無いもんね。
数・型ともに望めない状況だけど、ほんとはどこかにチャッカリと潜んでいるはずなんだけどね

まあ状況が変わるのを気長に待つしかないか

この流域を縄張りにしているカモシカの足跡はくっきり。

違う場所にはタヌキ系の足跡もあったり、野生動物は早くも活性化してる模様。
土曜の晩、チャリで走ってたら今期初のキツネも目撃したし

さてさて、色々とルアーチェンジしてると、激スレスポットからkobaイブで山女を引きずり出してみたり。

遡行ストップ地点の滝壺ポイントではまずまずのサイズのニジマス、今期初キャッチ


今回のゴミ拾いはペットボトルを袋パンパンに

次回以降はもっとデカい袋じゃないとダメだな.....。
厳しい釣りが続く地元渓流ですが、まあ楽しめてるし、善いこともしてるワケだし、いいかぁ(苦笑)
そろそろ海の釣りも始めたいね

Posted by godman at 16:15│Comments(6)
│渓流2015
この記事へのコメント
1つでも釣れればヨシだす。
渓流でも袋一杯のごみってば,
かなり深刻な状況だすね。
海だと,2tトラックれべる。。
渓流でも袋一杯のごみってば,
かなり深刻な状況だすね。
海だと,2tトラックれべる。。
Posted by koba at 2015年03月30日 20:52
> koba さん
そうなんすよねぇ、ゼロじゃない分救われてます。
禁漁までの6ヵ月間のうち、何回かいい釣りのチャンスはあると思うので淡々とやりますか♪
ごみは、滝壺という場所のせいなのか流下せずに溜まって打ち上げられるみたいで目立ちますね。
色んなもんが流れ着いてます(汗)
いつかは完全に取り去ってやりたいです!
そうなんすよねぇ、ゼロじゃない分救われてます。
禁漁までの6ヵ月間のうち、何回かいい釣りのチャンスはあると思うので淡々とやりますか♪
ごみは、滝壺という場所のせいなのか流下せずに溜まって打ち上げられるみたいで目立ちますね。
色んなもんが流れ着いてます(汗)
いつかは完全に取り去ってやりたいです!
Posted by godman
at 2015年03月31日 08:03

良い釣りしたいですねー!
スプーンでも釣ってらっしゃる!
ゴミそんなに豊漁なんだすか。
ゲンナリしますね。
こちらは放流鱒は壊滅した模様です(笑)
そろそろ利根川通いも始めないと!
スプーンの扱いに迷いがでている今日この頃!
スプーンでも釣ってらっしゃる!
ゴミそんなに豊漁なんだすか。
ゲンナリしますね。
こちらは放流鱒は壊滅した模様です(笑)
そろそろ利根川通いも始めないと!
スプーンの扱いに迷いがでている今日この頃!
Posted by haru at 2015年03月31日 12:35
〉haru 殿
渓流だと、ゴミ、目立つんだよね(^^;)
海岸の漂着物よりかはマシだけど…
農業資材・缶・ペットボトル・発泡スチロールが多いです。
スプーンの扱い?
光の反射と水押しでアピールする、コスパの良い物体ってな理解で良いんじゃないの?
迷わず逝け~(爆)
渓流だと、ゴミ、目立つんだよね(^^;)
海岸の漂着物よりかはマシだけど…
農業資材・缶・ペットボトル・発泡スチロールが多いです。
スプーンの扱い?
光の反射と水押しでアピールする、コスパの良い物体ってな理解で良いんじゃないの?
迷わず逝け~(爆)
Posted by godman
at 2015年03月31日 22:50

去年の今頃はデカいの掛けたり、他にも調子良かったような記憶があります。水色も解禁から相変わらずみたいだし、今年は何か変ですかね?
でも、良いことをしている人には、そのうちあの社の神様が相応の恵みをくださると思いますよ^^
でも、良いことをしている人には、そのうちあの社の神様が相応の恵みをくださると思いますよ^^
Posted by こむ at 2015年04月02日 21:06
〉こむさん
やはり冬は冬らしくないとダメってことかな?
雪が少なかった分、水量に悪影響が出てると思う。
滝壷も今んとこ不発…
アハハ、かくなる上は神頼みっす(爆)
やはり冬は冬らしくないとダメってことかな?
雪が少なかった分、水量に悪影響が出てると思う。
滝壷も今んとこ不発…
アハハ、かくなる上は神頼みっす(爆)
Posted by godman
at 2015年04月03日 15:05
